中学部

トピックス・News記事

芸術鑑賞会

 12日に今年度最後の芸術鑑賞会を実施しました。以前にもお世話になった福知山芸術文化振興会様、そしてダンスボックス様からダンサーやスタッフの方々に来ていただき、形にとらわれず、音楽に合わせて自由に身体を動かすコンテンポラリーダンスを中心に...
トピックス・News記事

みんなのために…!

 中学部5組の生徒が雪かきをしました。生徒たち自身で「みんなのためにやりたい!」と決め、自主的に取り組みました。雪で隠れた点字ブロックを見えるように雪かきをする大変な作業となりましたが、雪かきをしている時に、道を通る人たちに「ありがとう!...
トピックス・News記事

送る会に向けて 3年生取組

 中学部は3年生を送る会に向けて、準備を進めています。この日は、会場となる体育館で練習を行いました。体育館では、教室の時よりも、さらに大きな声での練習を行った後、実際に発表する立位置でマイクを使ってこの日最後の練習を行いました。練習した成...
トピックス・News記事

自立活動部保護者学習会

 7日、「スマホ等の利用・SNSの活用」をテーマに、自立活動部保護者学習会を実施しました。児童生徒が安全かつ効果的にスマホ等を使用するために、今できることや注意点を交流し自立活動部員も交えて和やかに交流し合いました。御参加いただきました保...
トピックス・News記事

新旧リーダー長引継会

 中学部の生徒達が見守る中、新旧リーダー長の引継式を行いました。これまで1年間頑張ってきたリーダー長に対して全員で労いと感謝の拍手を送りました。1年間本当によくがんばりました。その後、新しいリーダー長の紹介と今後の決意をみんなの前で改めて...
トピックス・News記事

いよいよ今日!

 昨年度、高等部3年生を祝う会で教員が合唱したyoutube動画が本日、MBS毎日放送(4ch)で20:55から放送される「この歌詞が刺さったグッとフレーズ!私の人生を変えた名歌詞」の番組の中で紹介される予定です。お時間ありましたらぜひ御...
トピックス・News記事

プロジェクトP

 中学部1組は、校内の指導者を招待し、ポップコーンを振舞いました。1組の生徒達が自ら栽培、収穫したとうもろこしを使用して調理しました。招待された指導者と1組の生徒達で、手作りのポップコーンの様々な味付けや、栽培したとうもろこし本来の素材の...
トピックス・News記事

送る会に向けて 1、2年生取組

 2月末に本番を迎える中学部の3年生を送る会。1、2年生達も着々と準備を行っています。今日の取組では、当日に披露する歌の練習を大きな声で行った後、司会と飾り付け製作等の役割に分かれて、全員で協力して取り組みました。引き続き、当日に向けて準...
トピックス・News記事

あの動画が…!?テレビで!?

 昨年、本校YouTubeで公開した「先生が本気で合唱してみた」の動画が今年の2月現在で27万回再生を記録しています。この度、なんとその動画がTBS放送「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」の番組内で放送されることが決まりました!!放送内...
トピックス・News記事

グループでの送る会に向けて

 中学部全体での3年生を送る会に加えて、中学部2、3組は、学習グループでも送る会を実施します。今日は3年生と1、2年生に分かれてそれぞれで製作活動を行いました。指導者の手本をよく見て、製作することができました。どんな会になるのか今から楽し...
トピックス・News記事

第56回教育美術展覧会

 2月1日、2日の日程で京都市京セラ美術館にて開催された、第56回教育美術展覧会に本校高等部3年生生徒の作品が出展されていました。多くの方に来場していただき、見ていただくことができました。
トピックス・News記事

いよいよ明日…!

 明日に控える高等部入学者選考に向けて、面接練習も佳境を迎えています。初めに比べると入退室のマナーや質問に対する受け答え等、生徒自身ができるようになってきた手ごたえを感じています。これまでの練習の積み重ねからの自信を感じます。いよいよ明日...
トピックス・News記事

校外学習 鬼のお面展示会場へ

 中学部1組は、校外学習でそれぞれが製作した鬼のお面が展示されている大江駅に行きました。タクシーや電車を乗り継ぎ、大江駅の展示会場に到着しました。展示会場では、自分の作成したお面を探し当てたり、展示してある多くのお面を見学したりしました。...
トピックス・News記事

中学部 新リーダー長

先ほどの選挙の投票結果を受け、中学部の新しいリーダー長が決まりました。中学部の新しいリーダー長は2名です!決意表明で話したことを実現し、2人で協力してよりよい中学部となるようリードしてほしいと思います。応援しています!新旧リーダー長の引継...
トピックス・News記事

リーダー長選挙 演説、投票

 中学部の新しいリーダー長を決める投票を行いました。選挙管理委員会の進行の元、立候補者と推薦人の演説を聞き、信任投票を行いました。立候補者や推薦人の生徒は少し緊張した面持ちでしたが、前日の練習のときよりも大きな声で全員の前で思いを表明する...
タイトルとURLをコピーしました