トピックス・News記事 大きくなってね!! 小学部7組の教室では、プール清掃時に見つけたオタマジャクシを飼育していました。その大事に育てたオタマジャクシがカエルに成長し、担任から「自然に帰してあげようか。」問い掛けると少し寂しそうな表情もみせながらもみんなで帰すことを決めました。... 2024.06.28 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 ボッチャ選抜甲子園 決勝大会進出決定! 「全国ボッチャ選抜甲子園」決勝大会を目指し予選会に取り組んでいた本校のボッチャチームですが、昨日結果発表がありました。全国から43チームが予選会に出場し、見事全国3位!16チームが出場できる8月10日に東京で開催される全国大会への出場権... 2024.06.28 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 5、6組校外学習「福知山市児童科学館」 生活単元学習「七夕大作戦」で天体の学習をしている5、6組児童が、福知山市児童科学館へ校外学習に出掛けました。これまで、教室をプレネタリウム風に加工して映像を見たり自分の星座が何かを調べたりして天体について幅広く学習してきました。より深く... 2024.06.27 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 1、2組「笑顔の花を咲かせよう」 昨年度、系統性を意識した授業内容を検討する会議を実施をしました。その中で学部目標の達成に加え「社会貢献」という3学部共通のテーマの下、考えた「笑顔の花を咲かせよう~ニコニコ大作戦」がスタートしました。1、2組では身近な人や集団も社会と捉... 2024.06.27 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 視力検査 本日、保健室で視力検査を実施しました。小学部では、検査や検診に対する不安を取り除き心理的に安定した状態で受診できるよう、検診練習を行ってから受けるようにしています。今回の視力検査は、児童の実態に合わせたツールを活用し、自信をもって検査が... 2024.06.27 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 「プール♪プール♪」 今年度は、天候に恵まれ毎週水泳学習を行うことができています。ある児童は入水できることが分かり、「プール♪プール♪」と喜びを露わにするほど、楽しく嬉しい学習のようです。水にも慣れ、顔を水につけることに初挑戦した児童も。楽しいだけではなく、新... 2024.06.26 トピックス・News記事小学部
CCSプロジェクト 両丹日日新聞に本校の取組が掲載されました 両丹日日新聞に本校の取組が紹介されました。両丹日日新聞:五輪金メダリストらが中丹支援学校訪れ笑顔の交流 | ニュース (ryoutan.co.jp) 2024.06.26 CCSプロジェクトトピックス・News記事中学部全校小学部高等部
CCSプロジェクト 毎日新聞「スポーツやろう!」 毎日新聞 2024年06月22日 京都版19面に掲載されました。 スマコン毎日新聞ダウンロード 2024.06.26 CCSプロジェクトトピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 体育祭お礼メッセージ 体育祭での応援メッセージをいただいた小学校へお礼の気持ちを込めて、メッセージを作成しました。体育祭後は、応援メッセージを教室に掲示していたので、感謝の気持ちを添えながら作ることができました。居住地校交流で交流できることに期待をしながら作... 2024.06.25 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 国語「きんぎょがにげた」 小学部1、2組の国語では、絵本「きんぎょがにげた」のストーリーを体験的に学んでいます。「きんぎょが逃げたー。」の台詞を聞き、児童たちは逃げたきんぎょはどこどこ?と目を動かしながら探し、見つけたきんぎょ役の指導者と花火や射的等の夏祭りコー... 2024.06.25 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 避難訓練 25日に避難訓練を実施しました。事前学習等を経て訓練当日を迎えましたが、どの学級の児童生徒も頭を守る等して、校内に設定された3か所の避難場所に安全に避難することができました。その後の校長先生からの放送での話にもしっかりと耳を傾けて聴くこ... 2024.06.25 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 じゃがいもの収穫 7、8組児童が丹精込めて育てていたじゃがいもが収穫の時期を迎えました。実のなるトマトやきゅうりとは違って土の中でどのように大きくなっているかは、収穫してからのお楽しみ!!できているかどうか不安と期待を抱きながら収穫すると、立派なじゃがい... 2024.06.25 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 ペア活動 今週、来週と本校では縦割活動である「ペア活動」を実施しています。これは他学部の学級とペアになり、実態に応じて様々な活動をする取組です。小学部の児童に優しく接する中学部高等部の生徒が頼もしかったです。 2024.06.25 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 防災「自分の命を守ろう」 5組では、来週の避難訓練の事前学習を兼ねて、防災について学習しました。地震が起きたことを想定し、自分の命を守るためには何ができるかを考え、実際に避難する際の動作も一緒に確認しました。万が一のときに身を守る行動がとれることを期待します。 ... 2024.06.21 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 3、4組「おはなしだいすき」 3、4組では、コミュニケーション力の広がりや社会性を高めていくことをねらって学習を進めています。この学習では、教室をお店屋さん風にセッティングし、児童が遊んでみたいと思える物を並べて、様々な伝達手段で店員に「欲しいです。」と要求を伝える... 2024.06.21 トピックス・News記事小学部