トピックス・News記事 小学部 あつまり 10月 誕生発表 25日、2名の児童が発表を行いました。2名の児童は、それぞれ跳び箱と横歩きの発表を披露し、堂日頃の学習の成果のわかる発表の後には、大きな歓声が湧きました。発表を見守る児童たちは、集中して会に参加し声援を送っていました。後半の活動では、先... 2024.10.25 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 全国障害者スポーツ大会 SAGA2024③ 明日から始まる大会を前に今日は午後から練習が予定されています。午前中は自転車を借り、大会会場周辺をサイクリングして過ごしています。リラックスした様子が伺えます。 2024.10.25 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
☆教職員の研修 長期研修~国立特別支援教育総合研究所~② 本校高等部の狩野教諭が本日まで神奈川県横須賀市にある国立特別支援教育総合研究所での現地研修を行っています。グループ協議では活発な意見交換が行われている様子が伝わってきます。横須賀湾を一望できる宿舎屋上の写真もいい感じです。来週からは京都... 2024.10.25 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 絵本を紹介しよう 小学部9、10組では、「絵本を紹介しよう」という単元の中で、先日の校外学習で借りたお気に入りの絵本を皆に知ってもらうための学習を進めています。先日は好きな絵本を紹介するポスターを制作しました。今回は、その絵本の好きな理由や見どころ等を他学... 2024.10.24 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 小学部3、4組 事前学習 31日、3、4組児童が公共施設の利用と体験的学習を目的に校外学習に出掛けます。その事前学習の中で、最初に行き先や何をするのかを確認しました。早速、入館料を自分で支払う練習も行い、当日への期待感と見通しもつことができました。 ... 2024.10.24 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 高学年 合同体育 小学部高学年の合同体育では、「器械・器具を使っての運動、遊び」の単元が終わり今日からは「跳ぶ運動」がスタートしました。初回の学習では4グループに分かれて活動を行い、大繩跳び等につながる基礎的な能力を身に付けようと、跳ぶ練習に取り組みまし... 2024.10.23 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 遷喬小学校との交流に向けて 11月12日に、福知山市立遷喬小学校と今年度2回目となる「なかよし交流」を実施します。交流に向けて互いに準備を進めており、先日その内のひとつとして遷喬小の友達から動画メッセージが届きました。メッセージを見た児童は大喜び!早速、自分達もお... 2024.10.23 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 全校ペア活動 10月15日~25日の2週間、「全校ペア活動期間」としてペア学級同士で交流を行っています。ペアを組む学級間で内容を考え、もの作りやレクリエーション等で交流を深めました。今年度2回目のペア活動ということもあり、前回に比べて打ち解けた様子で... 2024.10.23 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 小学部 低学年体育 低学年の2学期前半の体育は、「器械・器具を使っての運動、遊び」の単元で授業を行っています。単元も終盤に差し掛かり、ダイナミックな動きの習得に加え、運動に対する積極性も身に付いてきました。11月から始まる「ボール運動」でも、身に付けた技能... 2024.10.21 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 音楽「山のポルカ」 小学部5、6組の音楽では、リズム打ちの習得を目指し「山のポルカ」の曲に合わせて器楽に取り組んでいます。導入として「クルミ・クルミ・ピスタチオ」と食べ物の名前を取り上げてリズムの大切さを学び、楽しくリズムを体に染み込ませていきました。その... 2024.10.21 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 ブライアン先生 来校! 前期に引き続き、後期もブライアン先生をお招きして英語の授業を行いました。普段は日本語で話している色や歌、動物の鳴き声等を英語で学習しました。活動を通して、ブライアン先生とのやり取りや、英語を聞いたり話したりすることを楽しみながら活動する... 2024.10.18 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 ピカピカ週間 最終日‼ 今年のピカピカ週間も、学級の友達と力を合わせ教室を中心に多くの場所をピカピカにすることができました。期間中毎日掃除に取り組む学級や任された場所を隈なく掃除する学級等、それぞれで目標を意識して取り組めたことが大きな成果です。小学部の皆さん... 2024.10.18 トピックス・News記事小学部
PTA活動 PTA教養部 保護者進路研修会 10月18日(金)にPTA教養部主催のみらい学園へのフィールドワークを実施し、小学部から高等部に在籍する6家庭の参加がありました。事業所内の見学や説明をお世話になった事業所の職員の方々、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。 ... 2024.10.18 PTA活動トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 「あまい?からい?」続編 小学部1、2組の生活単元学習「ベジタブルガーデン」では食育の観点をもって学習を行っています。以前投稿した「あまい?からい?」の中で感じた味覚の表現方法を学び、その発展として、和洋菓子の製造、販売をする「里山ファクトリー」へ校外学習に出掛... 2024.10.16 トピックス・News記事小学部
☆教職員の研修 来たる。。学習発表会(小)に向けて 今年度も2学期を締めくくる学習発表会の時期がやってきます。小学部は、全校のトップバッターということで、指導者は着々と準備を進めています。児童が”かがやく”発表ができることを目指し、発表の構成に知恵を出し合い、発表を支えるアイテムの準備に... 2024.10.15 ☆教職員の研修トピックス・News記事小学部