トピックス・News記事 畑から給食へ! 中学部3、4組の作業学習で心を込めて育てた大根の収穫を行いました。大きな大根がいくつも収穫でき、生徒達も大喜び!収穫した大根の泥などの汚れを綺麗に洗い、調理員さんの元へ!今日収穫した大根を6日の給食の材料に使っていただきます!生徒達は収... 2023.12.05 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 中学部 駅伝大会に向けて 1日(金)に駅伝大会に向けて中学部で練習を行いました!グラウンドでたすきの付け方や渡し方等を練習した後、チームごとにコースに出て試走しました。2回目になり、コースの全体像をイメージし、ペース配分をして走ることができるようになってきていま... 2023.12.04 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 教育実習生です! 教育実習生として京都教育大学から桂 幸伽先生がこられています! 初日から積極的にあいさつをしたり話しかけたりされており、子どもたちは大変喜んでいます。短い期間ですが、本校や特別支援教育について知り、そして多くのことを学んでいただ... 2023.12.04 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 高等部 Winter8フェスに向けて 本日、高等部8組では来週に本番を控えた学習発表会「Winter8フェス」のリハーサルを行いました。高等部らしい迫力のあるダンスと合唱に、集まった小学部の児童も一緒になって盛り上がっていました。最後には小学部の児童から「楽しかった!」と感... 2023.12.04 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 中学部 学習発表会❸ 中学部3、4組が学習発表を行いました。発表内容は「トトロ」の劇と楽器演奏です。トトロやメイ、サツキなどの役に分かれて、セリフや身体表現を交えて発表しました。練習を積み重ねることで、自信を付け、体育館で多くの人が見ている中でしたが、堂々と... 2023.12.01 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 中学部 学習発表会❷ 中学部1、2組が学習発表会を行いました。発表内容は「こびとのくつや」をアレンジし、「1、2組のくつやさん」で、ミュージカルで発表しました。くつやさんだけでなく、宅配便の配達員や郵便屋さんの役になり、せりふや動作に加え、歌を歌いながら発表... 2023.12.01 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 中学部 校外学習 中学部3、4組は、27日(月)に福知山市防災センターに行きました。これまで学校で学んだ災害や防災について、より体験的に学習し、学習の理解を深めることを目的にして向かいました。防災センターでは学校ではできない貴重な体験をすることができ、こ... 2023.12.01 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 足立音衛門の方にインタビュー(高9組) 高等部9組の生徒8名が、カフェを開くために必要な情報を聞き取ることを目的に学校の近くにある「足立音衛門 里山ファクトリー」へインタビューに行きました。店内を見学させていただいた後、接客をする上で大切にしていることやお店のこだわり等を積極... 2023.11.30 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 あつまり 11月 誕生発表 10月、11月生まれの児童5名が発表をしました。始めに、転入生の紹介がありました。緊張しながらも前に出ることができました。新たな仲間を迎えて会がスタートしました。発表では、友達や指導者の名前をサインで発表したり絵本の音読、数のマッチング... 2023.11.30 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 小学部1組「コージーファンタジー」 小学部1組の遊びの指導では、できることを増やしていくことも目標にしてこれまでさまざまな遊びに取り組んできました。今回の「コージーファンタジー」では、コージーという名の旅の仲間を難題から救い出し、コインを受け取ってそのコインを使ってゲーム... 2023.11.30 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 小学部2,3組 「校外学習」 11月24日(金)にスクールバス、電車、市営バスと3つの交通機関を乗り継いで目的地に向かいました。事前学習の中で、利用方法を学んでいた成果もあり落ち着いて乗り継ぐことができました。防災センターでは煙体験を実施したり訓練の様子を見学したり... 2023.11.30 トピックス・News記事小学部