TOPICS

5年生 非行防止教室

向日町署スクールサポーターの方に来ていただき、非行防止教室を実施しました。今回の教室は「心にブレーキ」というテーマで5年生にお話をしていただきました。「一に止まると書いて正しいという字になる」といったお話から、一旦立ち止まって「自分がされ...
TOPICS

虫とりに夢中!

子どもたちは、中間休みや昼休みなどの長い休み時間は思い思いの過ごし方をしています。図書室で過ごす子、教室でおしゃべりをする子、ボールを持って運動場に走っていく子、委員会の活動にはげむ子…。そんな中、暑くなった最近でも毎日必ず虫かごを持って...
TOPICS

もえあがれ!4年生ソフトバレーボール大会!

1学期も終盤に入り、様々な教科の学習のまとめに入っています。4年生では、体育のソフトバレーボールの学習のまとめとして、学年でソフトバレーボール大会を行いました。暑い中でしたが、点が入ると「よっしゃー!」と大盛り上がり!プレーの中で「○○、...
TOPICS

花いっぱいのらくしん広場

創立記念集会の後、6年生が花ボランティアの方々にお手伝いをしていただきながら、らくしん広場の花の植えかえをしました。らくしん広場の花壇は、普段から花ボランティアの方々が土づくり・雑草の手入れ・水やり等のお世話をしてくださっています。他にも...
TOPICS

創立記念集会

7月15日は長法寺小学校の創立記念日です。本日、153年の創立記念集会を行いました。今回の創立記念集会では、卒業生であるギター奏者、富岡洋さんをスペシャルゲストとしてお招きし、お話と演奏をしていただきました。富岡さんからは、長法寺小学校の...
TOPICS

図書委員会の活動

1学期もあとわずかになりました。4月から続けてきた前期委員会活動も取組の幅を広げたり新しいことを企画したりと、さらに充実してきています。図書委員会では今週「スタンプラリー・パズル」というイベントが行われていました。これは、図書室に来て本を...
給食だより

6月

R7年6月 給食だよりダウンロード
未分類

7月

R7年7月 給食だよりダウンロード
TOPICS

全校集会

6月25日、今年度初めての全校集会がありました。児童会本部の司会のもと、全員が体育館に集まり集会がスタートしました。今回の内容は、3年生の発表、前期委員会の紹介、月別目標について等でした。3年生の発表では、総合的な学習の時間で学んできた「...
TOPICS

保幼小の連携を大切にしながら

1年生の出身園の先生方をお招きして、授業参観を行いました。これは、架け橋期と呼ばれる幼稚園や保育園から小学校への接続をスムーズにしていこうという取組の一つです。参観の後の全体会では、参観の感想を聞かせていただいたり子どもたちの成長した姿に...
タイトルとURLをコピーしました