10月18日、運動会を実施しました!毎日、天気予報とにらめっこしながら天気を心配していましたが、なんとか予定通りのプログラムで実施できる運びとなりました。約1か月間、演技や競技、徒競走だけでなく応援練習や4~6年生は係の仕事や準備に…とたくさんのことに取り組んできた集大成の一日となりました。徒競走では、50・80・100mを各学年、全力で走り抜けました。どの学年の子どもたちも、自分のレースを一生懸命最後まで走り抜きました。競技では、各色で作戦を立て練習をした成果が発揮されました。色ごとに声を枯らして応援し、勝っても負けても一生懸命に取り組む姿がとても素敵でした。演技では、それぞれのブロックで上の学年が中心となって教え合い、手本となりながら練習を重ねてきた成果が表れた演技となりました。どの学年も、これまでの頑張りが伝わる演技となりました。そして、6年生にとっては最後の運動会。開閉会式で前に立つリーダーとしての姿や係の仕事での頑張り等、様々な場面で手本となる姿を見せてくれました!
運動会までの期間、保護者の皆様には毎日の体調管理や洗濯等、大変お世話になりました。また、地域の方にも、あたたかく見守っていただき本当にありがとうございました。























