日誌

投稿

人権学習

  12月の人権旬間を前に、各学年で人権学習を行いました。豊里中学校では「学び」「気付き」「考え」「行動する」をキーワードとし、各学年の指導目標を基に学習を行っています。差別解消の主体者として、自らはどう生きるかを大切にして、人権学習の時...
投稿

豊里キャンパスミーティング

 11月17日(金)に豊里キャンパスフェスの後、「豊里キャンパスミーティング」を行いました。自治会連合会会長様、公民館長様、 主任児童委員、民生児童委員様に参加いただきました。生徒会役員から学校の取組を報告した後、地域のみなさまの思いや願...
小中一貫教育

豊里キャンパスフェス開催

 11月17日(金)に豊里キャンパスフェスを実施しました。今年度のスローガンを「繋ぐ~みんなで広げる豊里の輪~」として、縦のつながり(小1~中3)や横のつながり(地域やゲストティーチャーと)を大切にして活動を進めてきました。 小学6年生~...
投稿

豊里地区文化祭に参加しました

11月12日(日)に開催された豊里地区文化祭のオープニングセレモニーで合唱を披露しました。校内でボランティアを募り、当日は36名による「豊里合唱団」として「校歌」「友~旅立ちのとき~」「愛ある街で」の3曲を地域の方に聴いていただきま...
投稿

綾部市・中丹地区体育科授業研究会

11月9日(木)体育科の授業研究会が行われ、本校2年生の授業を公開しました。研究テーマを「生徒が自ら考え、仲間とともに運動に親しむ」「ICTを活用した授業の工夫」として、バトミントンの授業を通して学ぶ様子を見ていただきました。生...
投稿

第45回綾部市中学校連合音楽祭

11月8日(水)中丹文化会館にて4年ぶりとなる中学校連合音楽祭が開催されました。本校は全校生徒で参加し、合唱「友~旅立ちの時~」を発表しました。心地よい緊張感の中、生徒は練習の成果を発揮し、歌声を館内に響かせていました。生徒の感想に...
投稿

男女共同参画社会づくり図画・ポスターコンクール表彰式

10月30日(土)ITビルにて「あいセンター講座」が開催されました。その中で表彰式が行われ、本校からは3名が受賞し、表彰を受けました。また、キャッチフレーズ賞にも輝き表彰されました。受賞した皆さん、おめでとうございました。(※集合写真...
小中一貫教育

小学生に絵本の読み聞かせを行いました

 3年生家庭科の授業の一環として、豊里小学校の1,2年生に絵本の読み聞かせを行いました。どんな絵本が興味をもってくれるのか、どのように読めば楽しさが伝わるのか、授業で準備を行い、いざ本番!本を読み始めると、小学生たちはとても興味を示してく...
投稿

世界連邦推進綾部市小・中学生ポスター・作文コンクール表彰式

 10月14日(土)日東精工アリーナにて表彰式が行われ、本校からは7名の生徒が受賞し表彰を受けました。また、式典では作文コンクールの部で最優秀賞に輝いた本校生徒の朗読も行われました。受賞した皆さん、おめでとうございました。入賞した作品は、...
投稿

中丹中学校駅伝競走大会

 10月7日(土)中丹駅伝大会が豊里コミセン周辺コースで行われました。今年度は男子チームが参加し、日頃の部活動や朝や放課後の駅伝練習の成果を発揮すべく、全力を出し切り駆け抜けました。結果は8位と入賞まであと一歩でした。当日は保護者や地域の...
タイトルとURLをコピーしました