投稿 男女共同参画社会づくり図画・ポスターコンクール表彰式 10月30日(土)ITビルにて「あいセンター講座」が開催されました。その中で表彰式が行われ、本校からは3名が受賞し、表彰を受けました。また、キャッチフレーズ賞にも輝き表彰されました。受賞した皆さん、おめでとうございました。(※集合写真... 2023.11.10 投稿日誌
小中一貫教育 小学生に絵本の読み聞かせを行いました 3年生家庭科の授業の一環として、豊里小学校の1,2年生に絵本の読み聞かせを行いました。どんな絵本が興味をもってくれるのか、どのように読めば楽しさが伝わるのか、授業で準備を行い、いざ本番!本を読み始めると、小学生たちはとても興味を示してく... 2023.10.20 小中一貫教育投稿日誌
投稿 世界連邦推進綾部市小・中学生ポスター・作文コンクール表彰式 10月14日(土)日東精工アリーナにて表彰式が行われ、本校からは7名の生徒が受賞し表彰を受けました。また、式典では作文コンクールの部で最優秀賞に輝いた本校生徒の朗読も行われました。受賞した皆さん、おめでとうございました。入賞した作品は、... 2023.10.16 投稿日誌
投稿 中丹中学校駅伝競走大会 10月7日(土)中丹駅伝大会が豊里コミセン周辺コースで行われました。今年度は男子チームが参加し、日頃の部活動や朝や放課後の駅伝練習の成果を発揮すべく、全力を出し切り駆け抜けました。結果は8位と入賞まであと一歩でした。当日は保護者や地域の... 2023.10.11 投稿日誌
投稿 美術の教育実習 9月初頭より4週間、本校の卒業生が教育実習を行いました。教科の指導はもちろんのこと、体育祭活動や日常の生活の中で、自分の中学校での体験や現在学ばれていることなどもお話しいただきました。身近な先輩として、がんばられているその姿や話に、生徒... 2023.10.11 投稿日誌
投稿 令和五年度体育祭 9月30日(土)晴天の中、体育祭を実施しました。スローガン「輝勝~心を1つに勝利を掴みとれ~」のもと、全力を出し切る姿やお互いの健闘に拍手を送る姿など、見ている者にとっても気持ちのよい体育祭となりました。また、多くの来賓の方々や保護者の... 2023.10.03 投稿日誌
小中一貫教育 6年生体育祭練習見学 9月27日(水)豊里小学校6年生児童が体育祭の演技練習を見学にきました。3年生を中心に練習する様子を見た後、色代表との質疑応答を行いました。6年生からは「色通信はどのように作成されているのか」「練習をする過程で一番の課題は」などの質問が... 2023.10.03 小中一貫教育投稿日誌
投稿 第41回綾部市中学校新人体育大会 9月16日(土)、17日(日)の2日間、綾部市の各会場で大会が開催されました。夏の総体以降2年生が主体となり、新チームとして活動に取り組んできた成果を発揮しました。入賞したみなさんおめでとうございました。力が出し切れた人も、うまくいかな... 2023.09.20 投稿日誌
投稿 2年生職場体験学習 9月5日(火)~7日(木)の3日間、豊里地区を中心に綾部市内13の事業所にご協力いただき職場体験学習を実施しました。この職場体験学習では、体験を通して、働くことの意義や社会人としての規律やマナーの大切さを理解すること、また、自己理解を深... 2023.09.07 投稿日誌
投稿 2年生マナー講座 9月1日、2年生で行う職場体験学習の事前学習として、マナー講座を行いました。ハローワーク福知山より職員の方を講師としてお招きして、働くことについての意義と共に、社会人としてのマナーを学びました。また、体験先での始めの挨拶や礼の仕方など実... 2023.09.06 投稿日誌