2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 学校管理者 学校ブログ 人権の花運動 2年生が、人権の花運動として、水仙とムスカリの球根を植えました。法務局の方や人権擁護委員の方に教えてもらいながら、協力して植えました。
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 学校管理者 学校ブログ ひかりフォレスター 4年生は、森林組合の方から「ひかりフォレスター」の称号をもらい、学校林活動に取り組んでいます。森林のよさを伝えるために、グループごとに工夫した活動を考えています。
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 学校管理者 学校ブログ ひかりバーガー 今日は、ひかり学級の授業「生活単元」で学習しているハンバーガー屋さんに参加しました。注文を受けて商品を提供することやお客さんの案内など、めあてを持って取り組んでいました。
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 学校管理者 学校ブログ お話会 みのり会読書支援部 お話支援ジャーの皆さんによるお話会がありました。絵本の読み聞かせや大型紙芝居の他にも、支援ジャーさんが小学生の頃の話など、子どもたちは興味をもってお話の世界を楽しみました。
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 学校管理者 学校ブログ 京都トレーニングセンター 体育授業 3年生が、京都トレーニングセンター指導員の方から、定期的に体育授業を受けています。今日は、ラダーを使ったいろいろなステップを教えてもらいました。
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 学校管理者 給食だいすき 10月22日 京丹波旬献立パート2 牛乳 ごはん 鶏肉の柚子みそかけ うすくず汁 黒豆の枝豆(京丹波町産) 枝豆の収穫は、10月10日頃から11月5日頃まで。枝豆がぷくぷく大きく育って、黒豆になるまでの間に収穫します。この時期の枝豆は、味が濃厚で甘みも感じ […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 学校管理者 学校ブログ 運動会プレイバック① 運動会には、たくさんの方に参観いただきありがとうございました。「ベスト エール・ベスト スマイル・ベスト メモリー」のスローガンのもと頑張った子どもたちの様子をプレイバックします。
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 学校管理者 給食だいすき 10月18日 京丹波旬献立 牛乳 栗ごはん さわらの梅みそ焼き キャベツの即席漬け すまし汁 丹波くりは、品種の名前ではなく、丹波地方でつくられている栗のことです。丹波くりの品種は、「銀寄」「筑波」などがあります。昼間はあたたかく夜になると気温がぐ […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 学校管理者 学校ブログ 空に虹がかかって 下校時刻になって、空に虹がかかりました。運動会は、日曜日に延期となりましたが、子どもたちは、最終の練習や準備に熱心に取り組んでいました。よいコンディションで、運動会ができるといいなと思います