2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 学校管理者 学校ブログ 樹木教室 3年生が、京都森林インストラクターの皆さんから学校の樹木について教えてもらいました。樹木の名前プレートを順に付けながら、その木の特徴について知ることができました。
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 学校管理者 学校ブログ 朝の読み聞かせ(最終日) 今日で本年度の朝の読み聞かせは最終日でした。6年生にとっては、小学校生活で最後のお話支援ジャーさんの読み聞かせでした。
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 学校管理者 学校ブログ 図書ボランティアさんのお話会 3日中間休みには、図書ボランティアの皆さんによるお話会がありました。たくさんの子どもたちが聴きに集まりました。最後は、聴いていた6年生の子たちにメッセージも贈ってくださいました。
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 学校管理者 給食だいすき 3月4日 イシイの日献立 牛乳 ごはん 特製ハンバーグの丹波高原ねぎソースかけ ほうれん草とコーンの和え物 キャベツとハタケシメジのスープ 【ランチタイムニュース】丹波高原ねぎソース:ハンバーグにかかっているソースには,京丹波町の特産品「丹波高原 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 学校管理者 学校ブログ 植樹活動 6年生が、森林組合の方の支援を得て、校内に花の咲く木を9本植樹してくれました。協力して植えた木が、花をつけるのが楽しみです。
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 学校管理者 学校ブログ 6年交流学習 6年生が竹野小、下山小の6年生と交流学習をしました。体育でバスケットボールをして、3校の仲間が楽しく交流できました。
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 学校管理者 学校ブログ 6年生を送る会 21日、5年生が中心になって計画し、全校で6年生への感謝の気持ちを伝える児童集会「6年生を送る会」が開かれました。子どもたち同士がメッセージを伝え合う温かい送る会になりました。
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 学校管理者 学校ブログ タグラグビー 今日は、4年生と5年生が体育で学習している「タグラグビー」で交流しました。腰のタグ(フラッグ)をとられると止まってパスをつなぎます。うまくかわしながらゴールを目指します。