中学部

中学部

中学部 総合的な学習の時間 「乳幼児ふれあい体験学習」

中学部では昨年度に引き続き、総合的な学習の時間において「乳幼児ふれあい体験学習」を11月24日(金)に実施しました。今年度は中学部4組、9組を対象に、2組の親子に来校していただきました。  当日を迎えるまでに各学級で事前学習を実施し...
中学部

米米くらぶ 稲刈り(中学部)

9月29日(金)に中学部で、米米くらぶの「稲刈り」を行いました。当日は、天候に恵まれ、気持ちのよい秋晴れのもと行うことができました。  稲刈りの方法の説明や脱穀(コンバイン)等を、地域の方々に協力いただきながら、自分達で植えた稲を今...
中学部

4組ラボ(中学部)

4組では生活単元学習「4組ラボ」で身近な科学について学習しました。磁石の学習では、S極とN極が反発したり、引きつけ合ったりすることを知り、その特性を生かした「磁石カー」を制作する等、楽しく科学について学びました。 電気の学習では、ど...
中学部

中学部修学旅行 ~滋賀、三重、愛知方面~ 3日目

 いよいよ修学旅行最終日。修学旅行実行委員のメンバーが3日間お世話になった宿舎の方にお礼のあいさつをして宿を出発しました。3日目は、名古屋港水族館を見学して、海の生き物を観察したり、イルカパフォーマンス等を見たりして楽しみました。 ...
中学部

中学部 生活単元学習「米米くらぶ」

 中学部で取り組んでいる米作り「米米くらぶ」。6月に植えた苗は、地域の方にも見守っていただきながら、順調に成長し穂が実ってきました。9月29日(金)に、地域の方のご指導のもと稲刈りを予定しています。今から収穫が楽しみです。
中学部

修学旅行に向けて(中学部)

中学部3年生(20名)は、10月4日(水)から10月6日(金)にかけて、滋賀・三重・愛知方面へ修学旅行を計画しています。2学期に入り、その修学旅行へむけての事前学習がスタートしました。 事前学習は計3回実施し、修学旅行に向けての学習...
中学部

エンジョイ!サマーフェスティバル2023~一生に一度しかない夏祭り~(中学部)

8月30日(水)にA棟2階の並びである中学部6~9組で夏祭りを行いました。1学期から「夏祭りをしよう!」の単元で学級ごとにコーナー決めやその準備を行い、他学級の友達に楽しんでもらおうと着々と進めてきました。学級ごとそれぞれ景品を用意し、U...
中学部

「2年生宿泊学習」(中学部)

中学部2年生は、7月6日(木)から7日(金)にかけて、宿泊学習を「丹波自然運動公園 京都トレーニングセンター」にて実施しました。  両日とも快晴で外にいると汗をかくくらい暑かったですが、参加した生徒達はそれぞれグループに分かれて事前学習で...
中学部

ふれあい・心のステーションの御案内

ふれあい・心のステーションは9月13日(水)と14日(木)に実施されます。本校は9月14日(木)2日目の参加です。大丸京都店6階イベントホールで開催されます。たくさんのお客様の御来店をお待ちしております。 R5ふれステチラシダウンロ...
中学部

中学部2組 訪問生~学習の様子~(中学部)

週3回家庭にて訪問教育を行っています。身体面のアプローチと生活単元学習を軸とした学習に取り組んでいます。5月には亀岡分校との交流学習や、在籍学級での学習「ピースタイム」にも参加することができ、友達と交流し、つながりを育むことができました。...