トピックス 家庭教育資料「読書はこころの宝物」【リーフレット】 読書(本に触れること)を通して、親子のコミュニケーションを深める「親子読書」を紹介しています。ぜひ、ご活用ください。 リーフレット(PDF:8,575KB) 2025.03.10 トピックス家庭教育資料資料集
トピックス 令和6年度京都府聴覚障害者社会教育指導者研修会を開催しました 演題 「豊かな生活に繋がるライフプランニング」 講師 CFP🄬認定者 ファイナンシャル・プランナー 成松 佳代子 様 今年度も北部を12月1日(日)、南部を12月7日(土)に2会場で開催しました。 豊かな生活に繋... 2024.12.07 トピックス新着記事
トピックス 令和6年度京都府地域女性リーダー研修講座を開催しました 12月5日(木)、京都テルサ大会議室にて上記研修講座を開催いたしました。 府内における女性の主体的な学習活動や社会参加を推進し、地域で活躍する女性の実践力向上を図る趣旨で毎年開催しています。 今年度は、アンコンシャスバイアス(... 2024.12.05 トピックス新着記事
トピックス 令和6年度京都府「地域と学校の連携・協働」を進めるための研修会を開催しました 地域と学校がパートナーとして協働する「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」を目指すことを目的に、標記研修会を開催しました。 地域学校協働活動やコミュニティ・スクールに関わる地域・学校・行政の関係者の皆さんが一堂に会... 2024.10.15 トピックス新着記事
トピックス 令和6年度京都府社会教育・生涯学習・公民館等指導者研修会 「人がつながる地域づくり」をテーマに、京都府教育委員会と京都府社会教育研究協議会の共催で、上記研修会を開催しました。 龍谷大学社会学部の准教授であり、シチズンシップ共育企画の代表でもある川中大輔様を講師にお招きし、「地域活性化に向け... 2024.07.16 トピックス
トピックス 令和6年度京都府PTA指導者中央研修会を開催しました 日 時 : 令和6年7月9日(火) 13:00~15:30 会 場 : 国立京都国際会館 スローガン : これからのPTA ~つむぎたい想い つなげたい輪~ 幼・こども園・小・中・義務教育学... 2024.07.09 トピックス新着記事
トピックス 令和6年度第1回京都府地域学校協働活動推進員養成・スキルアップ講座 6月24日、地域学校協働活動推進員や地域コーディネーターなど、府内各市町(組合)教育委員会から推薦された29名の方々がつどい、第1回京都府地域学校協働活動推進員養成・スキルアップ講座を開催しました。 本講座は、地域と学校が連... 2024.06.24 トピックス新着記事
トピックス 令和6年度京都府地域学校協働活動研修会 6月24日、府庁3号館講堂にて「京都府地域学校協働活動研修会」を開催しました。今回の研修会には、昨年度を大きく上回る127名の方に参加いただくことができました。 地域学校協働活動推進員、地域コーディネーター、教職員、市町(組... 2024.06.24 トピックス新着記事
トピックス 家庭教育資料「これからの子どもたち」【リーフレット】 “体験”をテーマに、その効果や家庭でできる体験の紹介、府内の施設等についての情報を掲載しています。ぜひ、ご活用ください。 リーフレット(PDF:3,668KB)まちがいさがしのこたえ(PDF:451KB)リーフレット... 2024.01.18 トピックス家庭教育支援家庭教育資料
トピックス 令和5年度京都府地域女性リーダー研修講座を開催しました 12月20日(水)、京都テルサ大会議室にて上記研修講座を開催いたしました。 府内における女性の主体的な学習活動や社会参加を推進し、地域で活躍する女性の実践力向上を図る趣旨で毎年開催しています。 今年度は、地域活性化に向けた取組... 2023.12.20 トピックス新着記事