7月17日(水)に情報科学科1年生と2年生を対象とした京都産業大学情報理工学部の特別講義を本校視聴覚室とプレゼンテーション実習室で開催しました。
1年生の講師には教授の平井重行先生を、2年生の講師には教授の玉田春昭先生をお招きしました。
平井先生には「未来を見据えた情報科学分野の学び」のテーマで、玉田先生には「大学での学びのために」をテーマにお話しいただきました。高校で学んでいる「情報」が、どのように始まりどこへ向かっていくのか、実社会とどのようにつながっているのか、学習と研究の違いはなにか。また、急速に伸びているAIに関することなど、自分たちの現在の学びをさらに深めて、将来に視線を向けることのできる内容でした。
将来のサイバーセキュリティ人材を目指して意欲を高めることができた良い機会となりました。