「京都府立商業高等学校・京都すばる高等学校同窓会」は、本校卒業生の皆様との交流促進を目的としたサイトです。

 
 
【 2011/05/22 】

京都府立商業・京都すばる高等学校
同窓会理事会・総会開催について

 陽春の候、同窓会の皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます。
 今年度より、デパート時に開催しておりました総会は、理事会の日にあわせて行うことなりました。
 皆様におかれましては、大変お忙しいこととは存じますが、下記のとおり理事会・総会を開催いたしますので御協力の程よろしくお願いします。

<日 時>  平成23年6月11日(土)
         理事会 10:30から
         総会  11:00から
<場 所>  京都府立京都すばる高等学校
         1棟 視聴覚室

理事の方にはハガキにて御連絡いたします。
万障繰り合わせてご参加のほどお願いいたします。
出席・欠席(兼委任状)にかかわらず、返信ハガキを必ず投函ください!

総会は「府商・すばる」の卒業生であれば、どなたでも御出席いただけます。
ぜひ、ご来校ください!
また、総会に出席いただける方は、メールにて一報いただけると幸いです。
メールアドレス:[email protected]

 
 
【 2011/03/06 】
 
 

昨年2年連続で全国大会出場を果たし、同窓会からも楽器整備の協力をした吹奏楽部。


その本校吹奏楽部の定期演奏会が開催されます。


各種大会で上位入賞をしている実績を基に、例年以上に充実したステージを目指して、「シンフォニックステージ」の他、普段あまりお目にかかれない「マーチングショー」、歌あり踊りあり笑いありの「歌謡ショー」など、どなたでも楽しんでいただける内容です。


2日間3回の公演を行いますので、ご都合の良い日時にご来場下さい。



1 日  時

1回目公演  平成23年3月19日(土) 午後5時30分開場  午後6時開演
2回目公演  平成23年3月20日(日) 午後1時30分開場  午後2時開演
3回目公演  平成22年3月20日(日) 午後5時30分開場  午後6時開演

2 会  場  文化パルク城陽 プラムホール(城陽市寺田今堀1番地)

近鉄京都線 寺田駅 徒歩南へ450m
JR奈良線  城陽駅 徒歩西へ900m
駐車場 2時間無料

 
 
【 2010/12/15 】

11月21日(日)AM11:00~
「同窓会ひろば」にて府商・すばる同窓会の総会を開催いたしました。

会則の変更はありません。


決算報告をさせていただきました。


今後の活動について説明いたしました。
(主な内容:部活動への援助体制を幅広くしていく)


最後に的場校長先生よりご挨拶をいただきました。


これからも母校発展のために何ができるかを考えながら同窓会も成長していきましょう!...と確認し、閉会いたしました。

 
 
【 2010/12/15 】
 

11月20日(土)~21日(日)の2日間、すばるデパートが開催される横で今年も同窓会ひろばを設置いたしました。

先にアップした写真を見ていただければわかりますが、青色基調の「のぼり」は昨年作成したもので、テント横で目立っていました。

デパートでは、昨年のインフルエンザ流行の影響により中止となったぶん生徒をはじめ、先生・保護者一同、さらに熱がはいっていました!!

今年のひろばは、同窓会より卒業生(同窓会会員)の方々へお茶のサービスをおこない、11月中旬ということもあり温かいお茶は好評でした。

同窓会ひろばに足を運んでくださった卒業生の皆様にはアンケートにもご協力いただき、お忙しい中、大変ありがとうございました。

来年も同様に開催する予定ですが、今後はアンケートを参考に同窓会ひろばを盛り上げて同窓会の活動を知っていただけるよう努力していきます。できることからコツコツと!長い目で見守ってください。

これからも皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

平成22年11月度 同窓会ひろば<アンケート結果>

 
 
【 2010/12/15 】
 
 

本年度も全国大会へ出場された吹奏楽部に同窓会からドラムキャリア一式を贈呈いたしました。贈呈式は校長室にておこないました。

校長先生と現役生よりお礼の言葉をいただき、和やかなムードで贈呈式を終えることができました。

今後のさらなる活躍を期待しています。

 
 
【 2010/11/21 】
 
 

11/20 快晴の中、すばるデパートがオープン。すばるデパートは大変盛況な盛り上がりで、同窓会ひろばには、多数の同窓生(卒業生)の訪問があり、久しぶりに出会う同級生の出会いで、同窓会ひろばは大変賑やかなものになりました。

下記は、すばるデパート内に開設されてある同窓会ひろばの風景です。

本日も同窓生(卒業生)の訪問を心からお待ちしております。
また、同窓生との出会いが久しぶりに実る事を願っております。

 
 
【 2010/10/05 】

今年も設置いたします!!
「同窓会ひろば」

本年度のすばるデパート開催にあわせ、駐車場ブースにおいて「同窓会ひろば」を設置いたします。このひろばは、同窓生の対話の場所として提供いたしておりますので、皆さんの休憩がてらお越しください。
(お茶サービスあり、その他はデパートにてお買い求めください)

<開催日時・内容の予定>
11月20日(土)AM10:00~PM3:00

  • お茶サービス(無料)
  • チラシ配布(ひろばの窓(仮称)について)
  • アンケート配布(同窓会の運営について)
    (2010年度総会資料配付)

11月21日(日)AM10:00~PM2:30

  • AM11:00より
    2010度総会を開催いたします。(多数のご参加お待ちしています。)
    資料に基づき、議事進行いたします。
  • お茶サービス(無料)
  • チラシ配布(ひろばの窓(仮称)について)
  • アンケート配布(同窓会の運営について)

上記にも記載しております「ひろばの窓(仮称)」についてご説明いたします。
同窓会ひろばでの対話促進としまして、同窓生からのメッセージをまとめてみよう!ということで、下記の限られたスペースですが思い思いの文を募集いたします。

例えば、自営業されてる方でしたら、お店の紹介やセールスポイントなど...
サークル活動されてる方でしたら、お店の紹介やセールスポイントなど...
また、同窓生たちへのメッセージなど...

配布対象は、府商・すばるの卒業生のみとなりますが。また、不適切な文面や主旨からはずれたような内容については、掲載いたしません。

掲載の権限については、同窓会役員会におきます。
投稿される方は、誰から見られてもいいという自覚のもとに投稿をお願いいたします。
投稿された原稿については、同窓会役員会で預かるものとし、すばるデパート終了後は破棄するものといたします。返却はいたしません。

<投稿方法>
規定枠(B7サイズ)におさまれば、どのような状態でも可能です。
(同窓会事務局まで、メール・郵送・HPのコメントからの投稿)
受付締切は、10月末事務局必着分まで!

<宛先>
〒612-8156
京都府京都市伏見区向島西定請120
京都府立京都すばる高等学校内
京都府立商業・京都すばる同窓会事務局
[email protected]

あと、当日のお手伝いを若干名募集しておりますので、当日同窓会ひろばにお越しいただくか、事前に同窓会事務局まで、ご連絡をお願いいたします。

 
 
【 2010/09/24 】

23日、マーチングコンテスト関西大会が終了し、京都すばる高等学校が、金賞を受賞しました!

関西代表は、滝川第2、大阪桐蔭、淀川工、京都すばる!の4校に決定です。
2年連続の全国大会出場決定です。おめでとうございます。


全国大会は、11月21日(日) 大阪城ホールで開催される予定です。中学の部の開場は、8時15分。8時50分入場パレード、9時00分開会式です。高校以上の部の開場は、13時30分。14時00分開演の予定です。


チケット購入は、中学の部は10/30(土)10時より、高校以上の部は10/31(日)10時より「チケットぴあ」の別電話予約(0570-02-9980)およびインターネットにて販売となります。

※チケット販売量が少ないため、即日完売になるそうです。チケット購入の際は、お早めにお願いします。

チケットの購入については、社団法人 全日本吹奏楽連盟のHP(下記リンク)に詳細が、掲載されております。念のため、こちらもご確認ください。
入場券についてのお知らせ

宜しくお願い致します。

吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます!

 
 
【 2010/06/23 】

平成22年6月12日「同窓会理事会」を開催致しました。

開会挨拶、出席者紹介後、議事進行を行い、活気ある討論となり、今年度の活動内容を確認出来ました事を、下記にご報告いたします。

平成22年度
京都府立商業・京都すばる高等学校同窓会理事会


平成22年6月12日(土)14:00~
京都府立京都すばる高等学校会議室にて

はじめに「会則」の確認をおこない、下記議案について話し合いました。

議案1 理事・幹事の交代について

卒業時に選出した理事・幹事ですが、現在参加が難しくなっていることも多く、ご本人からの申し出があれば、交代・辞退を認める。
また、立候補があれば積極的に参加していただく。

議案2 役員の選出について

立候補があれば積極的に参加していただくが、理事会にて確認をする。
今年度、1名役員にむかえることを理事会にて承認した。
(役員紹介にて掲載いたします)

議案3 今年度活動について(同窓会ひろばの開催)

今年度もデパートにて開催する。(開催日:11月20日・21日)
卒業生の交流と住所変更等手続きを目的とする。
対話促進・情報交換を目的として会員(卒業生)参加方式のチラシを作成する。
(チラシ作成方法については9月下旬にお知らせします)

議案4 総会について

現在、同窓会ひろば開催と同時に行うことになっているが、来年度より理事会と同日に行うこととする。(会計報告・予算立てが11月では遅いため)

議案5 学校より

生徒募集に際して、学校名入りのクリアファイルを利用し資料を配布したいので、作成する費用を同窓会より補助してもらえないかと申し出がありました。
この件に関し討議した結果、学校名の下に同窓会HPアドレスも一緒に記載していただくことでクリアファイル作成に協力することとしました。
学校の知名度拡大と同時に同窓会の存在を知らせる意味においても効果があり、母校へ貢献できるものと考えられたので、理事会は承認をいたしました。

その他 部活動に対し、同窓会として援助体制を構築できないか検討した。
この件は引き続き役員会にて継続案件にすると同時に学校側とも協議していく。

以 上

 
 
【 2010/05/19 】

京都府立商業・京都すばる高等学校
同窓会理事会開催について

陽春の候、同窓会の皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしのことと、お喜び申し上げます。

さて、昨年度は新型インフルエンザに伴いデパートが中止になり、同窓会ひろばも開催することが出来ませんでした。今年度はぜひ開催できますよう、皆様のご協力をお願いしたく案内させていただきます。

皆様におかれましては、大変お忙しいこととは存じますが、下記のとおり本年度も理事会を開催したいと思いますので御協力の程よろしくお願いします。



<日 時>  平成22年6月12日(土) 14:00から

<場 所>  京都府立京都すばる高等学校 会議室

<内 容>  平成22年度の行事等について

理事の方には、はがきにて連絡いたします。
万障繰り合わせてご参加のほどお願いいたします。

なお、出席・欠席(兼委任状)にかかわらず、返信ハガキを必ず投函ください!