令和6年度 2年生 初めて絵の具セットを使いました 初めて絵の具セットを学校に持ってきて、「早く使いたい!」とそわそわしていた2年生。 先日、絵の具セットの使い方を学習し、くじゃくの絵の羽の部分を絵の具で塗ってみました。 水を加えると色がだんだん薄くなる様子や、塗る時の... 2024.05.10 令和6年度
令和6年度 三年 国語科 「もっと知りたい友だちのこと」 国語科の授業で友だちに自分のことを話す活動を行いました! 自分の好きなことや頑張っていることついて、話の構成を考えてグループで発表しました。 また話の聞き方に気をつけながら質問し、友達についてより知る学... 2024.05.10 令和6年度
令和6年度 6年生 児童会総会 児童会総会では、前期委員会のめあてや取組、各学級のめあてについて発表し、みんなで感想を伝え合いました。 よりよい園部小学校をつくっていこうと、気持ちを高めることができました。 2024.05.08 令和6年度
令和6年度 読み聞かせが始まりました!! 本日から、絵本ボランティアさんによる「読み聞かせ」が始まりました。今日は2年生と6年生の教室で読み聞かせをしていただき、子ども達は目をキラキラと輝かせながら、お話の世界に入り込んでいました。 2024.05.08 令和6年度
令和6年度 6年生 1年生歓迎レクリエーション 1年生歓迎レクリエーションを企画し、進めました。 自己紹介では緊張している子もいましたが、だんだん打ち解けてきました。 遊びが始まるとみんな遊びに一生懸命です。 楽しく遊び、班の友達との仲を深める... 2024.05.03 令和6年度
令和6年度 4年 図工 「まぼろしの花」 図工で「まぼろしの花」の学習をしています。子どもたちそれぞれが思い描く花を描いています。絵の具を使って表す子やクレパスを使って表す子など表現の方法も子ども自身が考えて取り組んでいます。様々な花があり完成が楽しみです。 ... 2024.05.01 令和6年度
令和6年度 1年生 きらきら笑顔 ランリュックを背負っての通学にも、少しずつ慣れてきた1年生。学校生活では、日々の学習の中で「もっとやってみたい!」「もっと頑張りたい!」と目を輝かせる姿がたくさん見られます。そんな1年生の姿を一部ですが紹介します。 ... 2024.04.30 令和6年度