令和5年度

令和5年度

1年親子レクリエーション

7月3日(月)1学年親子レクリエーションが行われました。①じゃんけん列車 ②フラフープ送り ③⚪︎×クイズ をしました。 初めてのレクリエーションでしたが親子共々楽しく出来ました!
令和5年度

1年 プール学習

小学校生活でのプール学習が始まっています。まずは水に慣れることができるよう、プールを一周回ったり、決められたところまで歩いて進んだりしています。「気持ちいい!」「楽しい!」とみんながんばっています。
令和5年度

2年 生きものをさがそう

生活科の学習でヘリポートの草むらに、生きものを探しに出かけました! ちょうちょやバッタ、カエルなど色々な生き物を見つけることができました。 天気も良くて、大満足の様子でした。 保護...
令和5年度

法律やルールは何のためにあるのかな?

27日(木)に京都府警察本部少年課・スクールサポーターの方に来ていただき、「非行防止教室」を開いていただきました。「やっていいこと・悪いことを判断し、正しいこうどうとれるようになろう」というめあてのもと、学習をしました。 「...
令和5年度

やってみよう!観光大作戦!!

これから一年間かけて南丹市の観光を題材にして学習します。今日は園部観光協会会長の小林さんに来ていただき、観光とは何か、観光のいいところを教えていただきました。 ・ワクワクして幸せになる・園部がもっと好きになる・お金がもうかり...
令和5年度

3年親子レクリエーション

6月23日(金) 3年学年PTA親子レクリエーションが行われました。 親子でうちわを作って、 そのうちわを使ってゲームをしました。 親子の楽しい時間となりました♡
令和5年度

5年 跳び箱

水泳の学習と並行して、跳び箱の学習にも取り組んでいます。 木曜日には、かかえこみ跳びの練習をしました。しっかり踏み切ること、ひざを胸にひきつけることなどポイントを意識して何度もとびました。 授業後には、...
令和5年度

2年親子レクリエーション

2023年6月20日 親子レクリエーションがありました。 始めに、クラスごとに気合いを入れました! 1つ目は、玉入れをしました。 まずは、子供たちから、次に保護者の順に、みんな夢中になって投げました。 ...
令和5年度

2年生 プールが始まりました

 2年生になって、初めてのプール学習をしました。久しぶりのシャワー、プールで子どもたちは大興奮!プールでの約束を守って水に潜ったり、浮いたりしながら、楽しく学習することができました。
令和5年度

1年 つちやすなとなかよし

図画工作科の学習で、水を使って砂場遊びをしました。 手足で砂や土、泥や水の感触を楽しんだり… 友達と協力して川や池、トンネルを作ったりと、とても楽しそうに活動していました。 持ち物などご協...
タイトルとURLをコピーしました