学校日誌

学校日誌

学校日誌:菊作り②

まずは、菊の「葉と茎」を摘みます。「茎」に根を出させる薬品をつけて、植え付けます。そうすると、茎からなんと「根」が出てきます。不思議ですね。しばらくは、須知高校の方でお預かりをしていただきます。
学校日誌

学校日誌:菊作り①

今年で、2年目となります。菊作りに挑戦します。今日は4〜6年生で須知高校を訪れました。昨年は寒さも影響して大きく咲かせることができませんでした。今年も、昨年以上に頑張ってお世話したいと思います。
学校日誌

学校日誌:防災体操~大雨編~

京丹波町ウィークリーの「火の用心」に続いて、防災啓発をする目的で「防災体操」の企画が新たに設けられ、放送が始まるようです。その「防災体操」に本校の1~3年が参加しています。事前に防災体操を練習し、7日(水)に撮影を行いました。この放送は、...
学校日誌

学校日誌:選書会

6月5日(月)に選書会を行いました。「絵本ちゃん」より、たくさんの本を展示していただきました。本年度も保護者の方にも参加していただき、読みたい本をたくさん選ぶことができました。図書室で読める日が待ち遠しいです。 どれにしようか。たく...
学校日誌

学校日誌:5年宿泊体験学習5

夕食準備 カレー担当とご飯担当にわかれて夕食の準備です。ご飯はまきで炊きます。
学校日誌

学校日誌:5年宿泊体験学習4

森の楽校 森での活動が始まりました。 森や海の話を聞きました。
学校日誌

学校日誌:5年宿泊体験学習3

昼食【1日目】 持参したお弁当を食べています。
学校日誌

学校日誌:5年宿泊体験学習2

海と星の見える丘公園到着・入所式 入所式を行いました。 「命令・命令ゲーム」などをやりました。
学校日誌

学校日誌:5年宿泊体験学習1

宮津漁港でせりを見学しました。
学校日誌

学校日誌:卒業生の学校訪問

24日(水)に昨年度卒業した児童が下山小に訪れました。すっかりと制服が体になじみ、成長した姿がうかがえました。6年生には、自分から行動することで友達がたくさんできたことなど、充実した学校生活について話したり質問に答えたりして、終始にこやか...
タイトルとURLをコピーしました