学校日誌 学校日誌:ミストファン(扇風機)が登場 まだまだ暑い日が続きます。熱中症対策として、涼しい風と共にミストが降り注いでくれる『扇風機』が登場です。中庭で遊んでいた子どもたちは、学年に関係なく好んで『鬼ごっこ』を楽しんでいますが、疲れや暑さを癒やすために、扇風機の所へ集まってクール... 2023.08.31 学校日誌
学校日誌 学校日誌:2学期始業式 8月29日(火)から2学期がスタートしました。2学期の始業式を終え、新しい教科書をもらう学年は、早速、教科書を開けて何が書いてあるのかじっくりと見ていました。その後、夏休みの思い出を交流したり、2学期の目標を決めたりしているとあっという間... 2023.08.31 学校日誌
学校日誌 学校日誌:環境整備作業 8月20日(日)に環境整備作業を行いました。毎日暑い日が続き、この日も早朝から作業をしましたが、みるみるうちに気温は上昇していきました。学校斜面の草は事前にシルバー人材センターの方にスッキリときれいに整備していただいたので、府道沿いの歩道... 2023.08.31 学校日誌
学校日誌 学校日誌:育ちゆく子らの交流会 8月2日(水)、4年ぶりに丹波支援学校・蒲生野中学校・丹波ひかり小学校・竹野小学校・たんばこども園の友達や保護者・民生児童委員の皆様等と交流会を持つことができました。学校紹介をしたり、ゲームをしたりしました。初めは緊張していた友達も、中学... 2023.08.31 学校日誌
学校日誌 学校日誌:第42回南丹市陸上競技選手権大会 7月22日(土)に第42回南丹市陸上競技選手権大会が丹波自然運動公園で行われました。4年 本多藍士さん(100m走:16秒87)、6年 稲葉咲心さん(100m走:16秒87秒)、前谷咲那さん(800m走:3分3秒35)、前谷優那さん(80... 2023.08.30 学校日誌
学校日誌 学校日誌:6年学年PTA 7月27日(木)に6年生の学年PTAを実施しました。例年、6年生は、夏休みに入って間もないこの時期に、親子で運動(今年はバドミントン)・水遊び・クッキング・花火などを行って小学校最後の夏休みの思い出作りをしています。楽しそうな笑い声が、学... 2023.08.30 学校日誌
学校日誌 学校日誌:1学期 終了 7月20日(木)、大掃除をしたり通知表や宿題などを受け取ったりするなど、1学期の締めくくりをしました。いよいよ夏休みが始まりまります。「遊び、学習、手伝い等をバランスよく計画し、誰もが地域で気持ちよく過ごせるようにじっくりと考えて行動でき... 2023.07.21 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:組体練習 2学期の運動会に向け、組立体操の練習をしました。過去の2年間は3年生から6年生児童による「フラッグ演技」を行いました。今年は「組立体操」も取り入れた「フラッグ演技」を行います。仲間と息を合わせたりしっかりと支えたりして、真剣な顔で取り組み... 2023.07.20 学校日誌未分類