各学部

寄宿舎

7月22日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』今日の夕食は三食丼でした

『徒然Diary』 2025/07/22 今日の夕食は三食丼でした 日曜日の夕食は丼やカレーなど量が調整しやすいメニューになっています。 6月29日(日)の夕食は「三食丼・酢の物・赤だしの味噌汁」でした。調理の先生...
高等部トピックス

7月11日 薬物乱用防止教室を実施しました。

 7月11日(金)学校薬剤師の先生による「薬物乱用防止教室」がありました。専門的な知識を教えてもらうだけでなく、ロールプレイ形式で、薬物使用を誘われた時の断り...
高等部トピックス

本格藍染め7月報告

本年度、総合的な探究の時間で本格藍染め灰汁醗酵建てに挑戦しています。昨年度、学校で育てたタデアイの葉っぱを乾燥させ、水をかけて醗酵させて蒅(すくも...
高等部トピックス

生活単元学習 ~おもてなし大作戦~

 生活単元学習の授業で、「夏」をテーマに幼稚部の「ひまわりの部屋」の飾り付けを行いました。グループで話し合い、「祭り」「かき氷」「スイカ割り」「花...
寄宿舎

7月16日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』避難訓練

『徒然Diary』 2025/07/16 避難訓練  6月24日(火)に火災を想定した避難訓練を実施しました。  “本館のキッチンで火災が発生”という設定で、初期消火、消防への連絡、舎生の避難誘導を行い、スムーズな...
小学部

ひさしぶりの水泳学習

水泳学習
寄宿舎

寄宿舎卒業生の声

寄宿舎 Page menu ・Home・寄宿舎の施設紹介 ・自治会活動・リーダー会・行事・誕生会 ・防災について・感染症対策 ・寄宿舎、今、昔・サークル...
寄宿舎

寄宿舎卒業生保護者の声

寄宿舎 Page menu ・Home・寄宿舎の施設紹介 ・自治会活動・リーダー会・行事・誕生会 ・防災について・感染症対策 ・寄宿舎、今、昔・サークル活動・高等部グループ取り組み・中学部グル...
寄宿舎

7月9日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』保健学習会

『徒然Diary』 2025/07/09 保健学習会  6月23日に保健学習会を行いました。  今回のテーマは、 「どう生きる?」~ウェルビーイングな人生を目指して~ でした。  壮大なテーマでしたが...
寄宿舎

7月5日 寄宿舎日記 『徒然Diary(つれづれダイアリー)』梅雨入りし、紫陽花(あじさい)がきれいに咲いています!

『徒然Diary』 2025/07/05 梅雨入りし、紫陽花(あじさい)がきれいに咲いています!  今年は6月9日頃に近畿地方が梅雨(つゆ)入りし、気温も上がりジメジメして過ごしにくい季節になりましたが、寄宿舎の紫陽花は...
タイトルとURLをコピーしました