1年生 ふれあい直売所(特別の教科 道徳) 

学校日誌

 5月22日(月)から3週間の期間で、教育実習を行っています。本日の1年生の道徳は、教育実習生が授業を行いました。
 今回の教材は、「ふれあい直売所」という無人販売所が成り立つには、人とのつながりや信頼関係が大切だとという内容から、きまりを守る社会を実現するためにはどんなことを大切にしていけばよいかということを問いかけていました。
 班ごとに話し合う場面でも、互いの意見を尊重しながら、意見が交わされていました。
 

タイトルとURLをコピーしました