学校管理者

学校日誌

2学期 期末テスト

11月27日(水)~29日(金)は2学期の期末テストです。3日間で9教科を受験します。テストの開始と同時に、3年生の教室内は一気に真剣な空気に変わっていました。
学校日誌

テスト前の学習会

 期末テストの2日前、放課後は各学年で学習会・質問会を行っていました。先生の説明を聞きメモをとったり、お互いに教え合ったりしていました。その後も職員室前の廊下で教科担当の先生に熱心に質問する生徒もいました。
ほけんだより

ほけんだより 令和6年度11月号

ほけんだより 令和6年度11月号ダウンロード
学校日誌

「自分を大切にするプログラム」1,2年生

 1,2年生は、ストレスマネジメントの一環として、スクールカウンセラーの笹田世都子先生による『アウェアネスを高め自分を大切にするプログラム』の授業を受けました。シーンと静まり返った中で、フォーカシングアートセラピーに取り組んでいました。 ...
学校日誌

1年生 ベル着点検

 1年生は、学級長会主催の「ベル着点検」に取り組んでいます。授業開始のチャイムが鳴った時点で、学級長が教室の前に出て、各班の点検結果を確認していました。この取組は①落ち着いて授業をスタートする ②時間を守る意識を高める ことを目的に行って...
学校日誌

『給食3K運動』実施中!

 11日(月)~15日(金)の5日間、生徒会主催で『給食3K運動』を行っています。K…感謝、K…きれいに、K…完食 の3Kをスローガンに取り組んでいます。調理員さんが心を込めて作ってくださっている給食を“完食”するだけでなく、牛乳パックを...
学校日誌

教育相談週間です

 今週は教育相談週間です。学校生活や友人関係など、担任の先生とゆっくり話す機会として、放課後に全学年で実施しています。
学校日誌

卒業生による講演会 3年生

 6校時、3年生は卒業生(高校3年生)3名を招いて講演会を行いました。自分の進路選択を振り返って、中3のこの時期に頑張ること、高校生活について等、本校の卒業生の実体験に裏打ちされたアドバイスを聴くことのできる充実した講演会でした。 ...
Library News

Library News 令和6年度11月号

Library News 令和6年度11月号ダウンロード
学校日誌

PTA親子のためのリユース広場

 午後3時から小学校6年生の保護者を対象として、PTA「親子のためのリユース広場」を実施しました。卒業生から寄付された制服や体操服を展示し、サイズが合えば持ち帰っていただきました。辻PTA会長からは、本事業の趣旨説明や大山崎町PTA連絡協...
部活動の連絡

野球部明日(3日)の予定について

野球部の明日の予定を変更します。 相手校の都合により、試合はなく、合同練習とします。 8:30 西法寺公園集合(自転車) 午前練習で解散 中止の場合は明日HPで連絡します。 以上です。
部活動の連絡

野球部明日(2日)の予定について

明日(2日)の試合は悪天候とグラウンドコンディション不良が見込まれるため、中止とします。 生徒の集合もせず、オフにします。 なお、3日(日)の予定については明日中に再度HPにて連絡します。 以上です。
学校日誌

きゅうりを切る練習 家庭科

 1年生は家庭科の授業で、きゅうりの切り方(6種類)を練習しました。普段から家で料理をしている生徒は、巧みな包丁さばきで、きれいな形に切っていました。切ったきゅうりは、ポテトサラダにしてみんなで美味しく食べました。
学校だより

学校だより 令和6年度11月号

学校だより 令和6年度11月号ダウンロード
献立表

献立表 令和6年度11月

献立表 令和6年度11月ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました