学校日誌 『給食3K運動』実施中! 11日(月)~15日(金)の5日間、生徒会主催で『給食3K運動』を行っています。K…感謝、K…きれいに、K…完食 の3Kをスローガンに取り組んでいます。調理員さんが心を込めて作ってくださっている給食を“完食”するだけでなく、牛乳パックを... 2024.11.13 学校日誌
学校日誌 卒業生による講演会 3年生 6校時、3年生は卒業生(高校3年生)3名を招いて講演会を行いました。自分の進路選択を振り返って、中3のこの時期に頑張ること、高校生活について等、本校の卒業生の実体験に裏打ちされたアドバイスを聴くことのできる充実した講演会でした。 ... 2024.11.08 学校日誌
学校日誌 PTA親子のためのリユース広場 午後3時から小学校6年生の保護者を対象として、PTA「親子のためのリユース広場」を実施しました。卒業生から寄付された制服や体操服を展示し、サイズが合えば持ち帰っていただきました。辻PTA会長からは、本事業の趣旨説明や大山崎町PTA連絡協... 2024.11.06 学校日誌
部活動の連絡 野球部明日(3日)の予定について 野球部の明日の予定を変更します。 相手校の都合により、試合はなく、合同練習とします。 8:30 西法寺公園集合(自転車) 午前練習で解散 中止の場合は明日HPで連絡します。 以上です。 2024.11.02 部活動の連絡
部活動の連絡 野球部明日(2日)の予定について 明日(2日)の試合は悪天候とグラウンドコンディション不良が見込まれるため、中止とします。 生徒の集合もせず、オフにします。 なお、3日(日)の予定については明日中に再度HPにて連絡します。 以上です。 2024.11.01 部活動の連絡
学校日誌 きゅうりを切る練習 家庭科 1年生は家庭科の授業で、きゅうりの切り方(6種類)を練習しました。普段から家で料理をしている生徒は、巧みな包丁さばきで、きれいな形に切っていました。切ったきゅうりは、ポテトサラダにしてみんなで美味しく食べました。 2024.11.01 学校日誌
学校日誌 美術部の制作品 美術部が制作したハロウィンの大型絵画が1階の廊下に飾ってあります。2学期の当初から、1か月あまりかけて仕上げました。また、先日の文化祭でも、体育館に飾ってあった素敵な横断幕風の絵画も美術部の制作品です。美術部の皆さん、ありがとうございま... 2024.10.29 学校日誌
学校日誌 文化祭2日目 3年演劇 文化祭2日目は3年生の演劇でした。どのクラスもキャストの表現力が豊かで、音響・照明も場面ごとに工夫されていて、自然に演劇の世界に引き込まれる4作品でした。さらに背景画のクオリティの高さには驚きました。キャストで出演した3年生は「はじめは... 2024.10.25 学校日誌
学校日誌 文化祭1日目 1,2年合唱 文化祭が始まりました。1日目は、1,2年生の合唱でした。 1年生は初の文化祭での合唱発表で、どのクラスもとても緊張していたようですが、クラスみんなで歌声と心を合わせて、しっかり歌い切りました。 2年生の学年合唱「旅立ちの時~Asian ... 2024.10.24 学校日誌