お知らせ 低学年の参観・懇談 本日(2/14)は、低学年の参観・懇談でした。3年生は国語で「くわしくあらわす言葉」の学習を、2年生は、生活科の発表を、1年生は、自分の頑張ったこと、得意なことを発表しました。たくさんの保護者に見守られながら、子どもたちは普段以上に頑張っ... 2025.02.14 お知らせ日誌
新着情報 高学年の参観・懇談 本日(2/13)は、高学年の参観・懇談でした。4年生は保健の学習を、5年生は、家庭科でお金の使い方の学習、6年生は国語でお世話になった人の事についてのスピーチを行いました。子どもたちは、最後の参観ということもあり、緊張しながらも頑張って取... 2025.02.13 新着情報日誌
新着情報 4年生 お筝出前授業 大山崎町で活動されている「お筝伝承の会」の方に来ていただき、4年生はお筝の学習を行いました。 4年生の音楽では、「日本の音楽でつながろう」という単元で、日本に古くから伝わる音楽や楽器について学習しています。 しかしながら、実物... 2025.01.31 新着情報日誌
新着情報 平安騎馬隊・交通安全教室 今日は、本校に京都府警察平安騎馬隊と向日町警察署の方々が来てくださり、5年生が学習を行いました。 前半は、実際に京都の町でパトロールや警備の活動をしている平安騎馬隊の2頭の馬を見せていただきました。 子どもたちは一人ずつ馬の鼻... 2025.01.31 新着情報日誌未分類
新着情報 校内マラソン大会 昨日、校内マラソン大会がありました。 低学年は3周、中学年は5周、高学年は6周グラウンドを走りました。 風が強く寒い1日でしたが、自分の目標が達成できるように、また朝マラソンや体育の授業での練習の成果を発揮できるように、自分の... 2025.01.30 新着情報日誌
新着情報 ものづくり体験教室 今日は、5年生のものづくり体験教室でした。ダイハツ工場からダイハツの方に来ていただき、体験教室をしていただきました。社会の自動車工業の学習で学んだことを、実際に体験することで学びがさらに深まりました。塗装の工程や、プレスの工程、組み立ての... 2025.01.23 新着情報日誌
新着情報 校内マラソン試走 29日(水)に行われる校内マラソン大会に向けて、各学年で試走を行いました。 どれくらいの距離を走るのか、また最後の1周に内側のトラックに入るコース等を確かめました。 長い距離を走ることはしんどく、大変ですが、最後まで諦めず走る... 2025.01.22 新着情報日誌
新着情報 避難訓練 今日は地震、そしてその後給食室から出火し火災が起こったと想定した場合の避難訓練を行いました。 今日の目標は、「大切な命を守る意識を持ち、避難経路を確認しながら、迅速かつ安全に避難する」でした。 地震が起こった放送を聞いて、すぐ... 2025.01.16 新着情報日誌
新着情報 朝マラソンが始まりました! 今日から朝マラソンが始まりました。 今月末にある校内マラソンに向けて自分の目標をたて、約5分間自分のペースで走り、体力アップを目指します。 今日は1・3・5年生の日でした。 とても寒い朝でしたが、一生懸命走り、身体も温ま... 2025.01.14 新着情報日誌
新着情報 3学期が始まって 今日は雪が降りました 3学期が始まって、早くも3日目です。学年、学級では3学期に取り組む目標を確認しています。今日は、とても寒い日となりました。休み時間は雪がちらつき、運動場は勢いが増していました。そのような中でも、子ども達は楽しく、元気に過ごしています。 ... 2025.01.10 新着情報日誌