第2回全校集会

本日、児童会が行う第2回目の全校集会を行いました。
前回はリモートでしたが、今回は体育館に全校児童が集合しました。児童会主催で全校児童が集まって行う集会は約3年ぶりです。
児童会の皆さんや委員会の皆さんは実施に向け準備にしっかりと時間をかけました。内容も充実した集会です。

KODAK Digital Still Camera

児童会代表の「はじめの言葉」から全校集会は始まります。

KODAK Digital Still Camera

図書委員会の発表です。図書委員会で取り組む「雨音読書旬間」について説明がありました。
全校で本を好きになる取組です。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

次は、児童会の「廊下歩行」についての取組紹介です。
壇上を廊下にみたて、歩いている時と走っている時の安全について寸劇で紹介しました。
走って移動していると危険がいっぱいなことをみんなで確認できました。

KODAK Digital Still Camera


最後は山小まつりの紹介です。児童会からルールを説明した後、4年生から6年生までの各学級代表が準備している出し物の面白さを伝えることができました。1年生から3年生は発表の度に期待を込めて大きな歓声があがっていました。
山小まつりが楽しみです。

最後は児童会代表による終わりの言葉で集会を終えました。
高学年が学校を引っ張っていることが1年生から3年生に伝わるよい会となりました。

タイトルとURLをコピーしました