未分類

学校の様子

すごろく 2025/10/22

 10月22日(水)映像デザイン系統2年次生2名、3年次生3名が、福知山市立大江小学校の学童の児童を対象に、すごろくを実施しました。  3年次生の総合的な探究の時間では、地域の魅力を発信するために、「映像デザイン系統でできること」を...
未分類

文化祭 コメント集

 文化祭から約1ヵ月、体育祭から約3週間が過ぎました。文化祭を運営してくれた文化委員からコメント集が届きました。ぜひご覧ください。 学校公式インスタグラムには、学校祭のまとめ動画も上がっています。併せてご覧ください。 ...
学校の様子

系統卒業生の講話

9月30日(火)、公共マネジメント系統卒業生の三沢心太郎さん(福知山公立大学1年)を講師に招き、「系統卒業生の講話」を実施しました。いま、大学で学んでいることや在学中の系統の学びの成果を中心に、在校生と対談しました。「大学は挑戦の場」や「...
未分類

進学相談会の御案内

R07_進学相談会チラシダウンロード
未分類

大江高校 地域×防災フェスティバル

ぜひ、ご参加ください! 【HP用】防災フェスチラシ改訂版ダウンロード
学校の様子

交通安全教室 2025/9/12

 9月12日(金)映像デザイン系統3年次生が、福知山警察署と連携し、げん鬼こども園で交通安全教室を実施しました。  1学期から警察と打ち合わせを重ね、園児に交通ルールを伝えるためにはどのようなデザインが良いかを考え、交通安全キューブ...
未分類

3年次生「就職激励会」を開催

令和7年9月11日(木)、3年次生就職希望者を対象に、就職激励会を実施しました。副校長、学年部長から激励の言葉、進路指導部長から就職試験に向けての注意事項等がありました。最後に副校長の声かけで、教員、生徒の全員でかけ声を出し気合いを入れま...
未分類

インターンシップ

7月7日(月)から11日(金)の期間、2年次生がインターンシップ(就業体験)に取り組みました。全24事業所の御協力のもと、生徒の希望進路や興味に応じた体験ができ、貴重な経験になりました。インターンシップで学んだことを学校生活やそれぞれの進...
未分類

JICA出前授業 2024/10/17

 10月17日(木)の4時間目、国際交流系統と公共マネジメント系統2年次生を対象に、元JICA青年海外協力隊員の野﨑様をお迎えし、出前授業を実施しました。インドネシア国で助産師として活動されていた経験を基に、インドネシアの医療現場の現状や...
学校の様子

2年次生 インターンシップ 2024/07/08-12

 7月8日(月)から12日(金)の期間、2年次生がインターンシップ(就業体験)に取り組みました。全25事業所の御協力のもと、生徒の希望進路や興味に応じた体験ができ、貴重な経験になりました。インターンシップで学んだことを学校生活やそれぞれの...
タイトルとURLをコピーしました