学校の様子 交通安全教室 2025/9/12 9月12日(金)映像デザイン系統3年次生が、福知山警察署と連携し、げん鬼こども園で交通安全教室を実施しました。 1学期から警察と打ち合わせを重ね、園児に交通ルールを伝えるためにはどのようなデザインが良いかを考え、交通安全キューブ... 2025.09.16 学校の様子未分類
未分類 3年次生「就職激励会」を開催 令和7年9月11日(木)、3年次生就職希望者を対象に、就職激励会を実施しました。副校長、学年部長から激励の言葉、進路指導部長から就職試験に向けての注意事項等がありました。最後に副校長の声かけで、教員、生徒の全員でかけ声を出し気合いを入れま... 2025.09.12 未分類
未分類 インターンシップ 7月7日(月)から11日(金)の期間、2年次生がインターンシップ(就業体験)に取り組みました。全24事業所の御協力のもと、生徒の希望進路や興味に応じた体験ができ、貴重な経験になりました。インターンシップで学んだことを学校生活やそれぞれの進... 2025.08.06 未分類
未分類 第3回 オープンスクールの御案内 入試対策講座に加え、部活動体験もありますのでぜひご参加ください! ↓お申し込みは9月19日(金)まで↓URL: R07_第3回オープンスクール申込案内ダウンロード 2025.05.19 未分類
未分類 JICA出前授業 2024/10/17 10月17日(木)の4時間目、国際交流系統と公共マネジメント系統2年次生を対象に、元JICA青年海外協力隊員の野﨑様をお迎えし、出前授業を実施しました。インドネシア国で助産師として活動されていた経験を基に、インドネシアの医療現場の現状や... 2024.10.21 未分類
学校の様子 2年次生 インターンシップ 2024/07/08-12 7月8日(月)から12日(金)の期間、2年次生がインターンシップ(就業体験)に取り組みました。全25事業所の御協力のもと、生徒の希望進路や興味に応じた体験ができ、貴重な経験になりました。インターンシップで学んだことを学校生活やそれぞれの... 2024.07.23 学校の様子未分類
学校の様子 第一回大江高校ねんりんサロン 2024/07/19 7月19日(金)、「第一回大江高校ねんりんサロン」を開催しました。3年次生を中心とした14名の生徒が、野菜クイズ(環境サイエンス系統)、日本の文化とカルタ(公共マネジメント系統)、紙飛行機づくり(生活福祉系統)のワークショップを行い、地... 2024.07.23 学校の様子未分類
未分類 本校の令和7年度研修旅行企画等について(依頼) 各旅行業者 様 本校では、令和7年11月に実施する2年次生研修旅行の取扱旅行業者を公募します。 企画見積りをしていただけますようでしたら、令和6年7月8日(月)までに本校副校長まで御連絡ください。 2024.06.28 未分類
学校の様子 福知山市治水記念館への校外学習 2024/05/15 5月15日(水)、公共マネジメント系統3年次生1名が、地域学習として事前に京都府北部の水害の歴史などを学んだ上で、福知山市治水記念館にて校外学習を行いました。昭和28年の水害時に、民家に住んでいた家族の様子を再現した3D映像、水害に備え... 2024.05.21 学校の様子未分類
その他 天橋立・伊根ツアーを企画・運営 2024/02/10 2月10日(土)、高齢者活動を支援する「京都SKYセンター」の主催するツアーを、科目「観光ビジネス」を履修する生徒(24名)がツアーを立案し、代表生徒9名が当日のツアーガイドを勤めました。 この取組は、学習内容の定着を図ることや参... 2024.02.14 その他学校の様子未分類