その他

進路情報

令和6年度進路決定状況

学校の様子

1年次進路学習「職業別体験授業」 2025/02/07

令和7年2月7日(金)、1年次生を対象に、「職業別体験授業」を実施しました。 12種類の講座から、2種類の専門分野の講師陣のガイダンスを受けました。生徒たちは、自分たちの興味に従い、積極的に体験する姿がみられました。今回の取組は、職業、自...
学校の様子

2年次生進路講演会 2025/01/17

令和7年1月17日(金)、2年次生の進路学習にて、福大商事株式会社 代表取締役社長福谷 圭一郎様 をお招きし、御講演いただきました。「就職するうえでの心構え」、「目的意識や目標を持つことの大切さ」、「縁を大事にし行動することの重要性」など...
大江高校図書館

第3回朝読書 2024/12/06-13

12月6日(金)から13日(金)まで、朝読書を実施しました。読書の習慣化を目標に、授業前の朝の10分間を読書の時間に充てています。朝から冷え込む日が多いなか、各教室では生徒たちが本を手に静かに読書に取り組む姿が見られました。この機会を通し...
学校の様子

大江高校1年次生進路ガイダンス 2024/12/13

令和6年12月13日(金)、1年次生を対象に進路講演会を実施しました。講師として福知山公立大学 准教授 杉岡秀紀様をお迎えして「学びと働きの新しい関係」をテーマに「勉強と探究」「働くこと」など様々な内容について御講話いただきました。生徒は...
大江高校同窓会

大江高等学校同窓会 ”寄付金口座” 開設!!

同窓生の皆さま  この度、大江高校同窓会 ”寄付金口座” を開設させていただきました。詳細は、添付ファイルを御参照ください。 なお、他行から御送金いただく場合は、以下の「ゆうちょ銀行」公式HPを御参照ください。 03_1_寄付...
大江高校図書館

令和6年度朝読書 2024/05/10

令和6年5月7日(火)から10日(金)まで、本年度第一回目の朝読書を実施しました。読書習慣を養うため、年3回、朝の10分間に全校一斉に読書を行っています。生徒たちは静かに読書に取り組んでいました。また、期間中図書館には朝読書のための本を探...
進路情報

令和5年度進路決定状況

その他

同窓会入会式 2024/02/29

 2月29日(木)に同窓会入会式があり、同窓会副会長の髙橋正英氏から卒業生22名に記念品の卒業証書ホルダーが贈呈されました。  コロナ禍で大変だった高校生活を頑張って過ごし、新聞記事になるような活躍に感動したことや学習成果発表会の様子を賞...
その他

2年次生学習内容発表会 2024/02/28

 令和6年2月28日(水)5・6限、2年次生の学習内容発表会を実施しました。系統ごとに1年間取り組んできたことをまとめ、1年次生へ向けてその成果を発表しました。地域や学外の方との交流や企業とのコラボなど、地域創生科として様々なアプローチで...
タイトルとURLをコピーしました