R5長七小トピックス

赤い羽根共同募金 4年生

【12月8日】先月、社会福祉協議会の方に来ていただき、昨年度の4年生も行った募金箱作りについてお話をしていただきました。今年度も、協力してほしいとお願いされた4年生、元気に「はい!」と返事をしていました。後日、どんな箱にしたらみんなが募金...
R5長七小トピックス

ランチルーム

【12月5日】今日は1年生がランチルームで給食を食べました。今日はパンの日なので、ロールパンをトースターで焼くことができました。大事にお皿を抱えて、焼けたパンを運んでいます。みんなが大好きなココアパンも一緒にいただきました。ランチルームで...
R5長七小トピックス

遊び集会

【12月5日】4~6年生が、コーナーを計画し準備してくれました。どの学級も、「短い時間で回れるように」「ゴミを出さないように」「どの学年も楽しめるように」など考えており、工夫されたコーナーになっていました。1~3年生には、どこのコーナーも...
給食のおはなし

12月5日(火)の給食

 今日の給食は、ココアパン、セルフサンド(シャキシャキ水菜)、ABCスープ、牛乳でした。 今日は、朝から遊び集会もあり、給食はココアパンがあり、楽しみにしている児童が多かったようです。ココアパンのおかわりも多くのクラスに配ることが...
給食のおはなし

12月4日(月)の給食

 この日の給食は、中華おこわ、かしわの甘辛煮、小松菜のみそ汁、牛乳でした。 小松菜は、苦手な児童も少なくありません。この日も給食室で作っていて想像以上に小松菜がみそ汁に投入され、みんな食べてくれるかな?と心配していましたが、食べて...
R5長七小トピックス

市民スポーツフェスティバル

【12月3日】総合型長七みんなのスポーツクラブの皆さんが中心となって、「第35回市民スポーツフェスティバル」が開催されました。スポーツ体験だけでなく、文化体験コーナーや模擬店もあり、たくさんの子どもたちで賑わいました。また、総合型長七みん...
R5長七小トピックス

人権参観・懇談会・学校運営協議会

【11月30日】お忙しい中、参観・懇談に多数ご参加いただきましてありがとうございました。高学年は、ひとりひとりの価値観の違いを実感し、違いがあるからこそ生まれるコミュニケーションの必要性を学習しました。そして、今後使用する可能性が高くなる...
学校だより

学校だより 12月号①

07 長七小 12たより①ダウンロード
給食のおはなし

11月30日(木)の給食

 今日の給食は、ごはん、魚の竜田揚げ、根菜のごま味噌煮、中華スープ、牛乳でした。 根菜のごま味噌煮は、新献立です。人参、里芋に地元産の大根と小松菜を使って作りました。地元産の大根がとてもみずみずしく柔らかかったので煮崩れてしまった...
R5長七小トピックス

乙訓小学生駅伝大会

【11月29日】11月22日に洛西浄化センターで、今年度で最後となる乙訓小学生駅伝大会が開催されました。本校の代表児童も練習の成果を発揮し、6位入賞を果たしました。今日は、個人走の記録も含め、校長室で表彰式を行いました。みんな、とってもい...
タイトルとURLをコピーしました