R6長七小トピック

社会科 6年生

【5月9日】6年生は、「国会」「内閣」「裁判所」といった政治のしくみを学習しています。テレビ等のニュースで見ることもあるかと思いますが、詳しい働きについては初めて知ることが多いようです。今日は、内閣の働きについて、タブレットや資料集を用い...
R6長七小トピック

1年生をむかえる会

【5月8日】全校が体育館に集まり、1年生をむかえる会を行いました。6年生と一緒に入場してきた時は緊張気味だった1年生ですが、各学年の心のこもったお祝いの出し物を見ているうちに笑顔になっていきました。その笑顔を見て、2~6年生の子どもたちも...
学校だより

学校だより4月号

07 長七小HP用04たより①ダウンロード
学校だより

学校だより4月②号

07 長七小HP04たより②ダウンロード
学校だより

学校だより5月号

07 長七小 05たよりダウンロード
R6長七小トピック

理科 5年生

【5月7日】5年生は理科で、「雲と天気の変化」を学習しています。今日は、タブレットを使って、雲の動き・天気・雨量を調べ、今日から三日間の変化を調べていく表を作成しました。実際に空を観察しているだけでは、なかなかわかりにくい変化にも気づくこ...
R6長七小トピック

体力テスト

【5月1日2日】長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、ソフトボール投げを行いました。お天気の関係で、ソフトボール投げができなかった学年もありますが、ペア学年で一緒に計測を行いました。前年度より伸びた!と1年間の成長を確かめながら、どの種目も...
R6長七小トピック

クラブ活動

【4月22日】子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。初めてクラブに入った4年生も、5年生や6年生に優しく声をかけてもらいながら楽しんでいました。「もっとやりたかった」「次も楽しみ」といった会話が聞こえてきました。 ...
R6長七小トピック

授業参観・学級懇談会

【4月19日】5時間目に、今年度最初の授業参観を行いました。お忙しい中、多くの保護者の皆様に、子どもたちの学習の様子を参観していただきありがとうございました。子どもたちも、そして担任も最初は少し緊張していた様子でしたが、すぐにいつも以上に...
R6長七小トピック

初めての給食 1年生

【4月18日】今日から1年生も給食が始まりました。今日は、カレーとフルーツのヨーグルトあえです。給食当番さんは、エプロンのボタンも自分ではめて、張り切って自分のお仕事を頑張っていました。みんな「学校のカレーおいしい!」と言いながら、なんと...
タイトルとURLをコピーしました