未分類

R7 長七小トピックス

出前授業 5,6年生

【6月31日】向日町警察署のスクールサポーターさんにお越しいただき、5年生は非行防止教室、6年生は薬物乱用防止教室を行っていただきました。インターネットの普及もあり、オーバードーズ(市販薬の過剰摂取)等の低年齢化が問題になっています。これ...
未分類

出前授業 4年生

【6月26日】長岡京市上下水道部の方にお越しいただき、長岡京市の水についてお話をしていただきました。世界には日本のようなきれいな水を飲むことができない国がたくさんあること、長岡京市の水は、地下水と日吉ダムの水をブレンドして供給されているこ...
R7 長七小トピックス

校外学習 1年生

【6月25日】通学路を歩きながら、校区の地域を知る学習をしている1年生。今日は、柴の里方面に行きました。途中、柴の里公園と川原公園に寄り、短時間ですが楽しく遊びました。ゲートボールの邪魔にならないようにしたり、遊具の順番を守ったりと賢く仲...
R7 長七小トピックス

大阪・関西万博 4,5,6年生

【6月24日】蒸し暑い一日でしたが、心配していた雨も降らず、日も照らず。大きな大きな大屋根リング(写真は下に5年生、上に6年生)たくさんのコーナーがあった未来都市パビリオン、そして万博で食べるお家の人の愛情たっぷりのお弁当などなど・・・今...
未分類

プール清掃 6年生

【6月13日】雨で延期していたプール清掃を、6年生が行いました。プールの中、プールサイド、溝、シャワー、トイレ、手洗い場、更衣室等、自分の担当場所を友だちと協力し時間いっぱいまで頑張りました。他の学年も楽しみにしている水泳学習、きれいなプ...
R7 長七小トピックス

参観・学校説明会

【5月30日】お忙しい中、多くの保護者の皆様に足を運んでいただきありがとうございました。子どもたちも張り切って授業に向かっていたことと思います。また、参観後の学校説明会にもご参加いただきありがとうございました。改めて、教職員一同チームとな...
R7 長七小トピックス

救命救急研修

【5月28日】来月から、子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まります。今日は、心臓マッサージやAEDを使用した心肺蘇生法の研修を教職員で行いました。養護教諭から実際に人形が沈んでいる写真を見せてもらい、遠くからではなかなか見つけづらい...
R7 長七小トピックス

5年生林間学習 1日目⑦

雨が降り出す前に、キャンプファイヤーの点火式まで行いました。あとは室内になりましたが、キャンドルの周りでフォークダンスや出し物を楽しみました。
R6長七小トピック

卒業証書授与式

【3月19日】朝から雪が舞う中でしたが、多くの方々に見守られる中66名の卒業生が長岡第七小学校を巣立っていきました。寒い一日でしたが、終始子どもたちの顔は晴れ晴れとしており、「別れの言葉」も大変立派でした。 中学校での活躍を教職員一同応援...
R6長七小トピック

ありがとう 6年生

【3月18日】6年間学校生活を送った校舎を、6年生が隅々まで掃除してくれました。なかなかこびりついた汚れは磨いても磨いても落ちない箇所もありましたが、時間いっぱいまで頑張ってくれました。
タイトルとURLをコピーしました