未分類

R6長七小トピック

良いお年を

【12月27日】冬休み中、ウッドデッキの改修工事が始まりました。今年中に古い床い板を取り外し、年が明けてから新しい床板に張り替えていただきます。昨日は、大きなクレーン車を使って新しい床板を屋上へ運んでおられました。 学校の方は明日から業務...
R6長七小トピック

ありがとう 6年生

【12月19日】個人懇談のため、給食終了後下校している関係で、今週は掃除の時間がありません。教室はそれぞれ簡単掃除をしていますが、階段や廊下、トイレなどみんなが使用する場所を6年生がきれいにしてくれました。みんなのために頑張る6年生はとて...
R6長七小トピック

学期末のお楽しみ

【12月23日】長かった2学期も残すところあと2日。熱中症予防のため外での活動が制限された8月から始まり、最近はじわじわインフルエンザの波が押し寄せている学期末です。そんな2学期の自分の、友だちの、学級の頑張りを振り返りながら、お楽しみ会...
R6長七小トピック

遊び集会

【12月17日】今日は全校が楽しみにしていた「遊び集会」の日です。低学年でも楽しめる、待ち時間が少ない、ゴミを出さないといったことを考えて、高学年が遊びを準備してくれました。どのコーナーも工夫がされていて、子どもたちが低学年に楽しんでもら...
R6長七小トピック

授業の様子 

【12月12日】3年生は、書き初めの練習です。3年生になって習字の学習が始まりましたので、もちろん書き初めは初めてです。長い画仙紙に書くのは難しいですが、自分で見たり友だちと見合ったりして練習の成果を確認していました。6年生は木版画に取り...
R6長七小トピック

授業の様子 1,2,3年生

【12月6日】1年生は国語の学習。回文やだじゃれ、折句などの言葉遊びを楽しんでいました。知っているだじゃれを発表したり、自分で考えたりして言葉遊びを楽しみました。2年生は生活科。見学したお店についてまとめたことを発表していました。今年度は...
R6長七小トピック

ダイハツ出前授業 5年生

【12月6日】ダイハツの方々にお越しいただき、自動車が完成するまでの工程作業を体験させていただきました。社会科で学習し、そして先月工場見学をしているので、学習したこと見学したことをまた更に体験活動を通して深めることができました。一人一人自...
R6長七小トピック

音楽鑑賞会

【11月26日】新しい和太鼓の文化を世界に向けて発信しておられる『倭太鼓飛龍』さんにお越しいただきました。子どもたちは、大変スピード感あふれるダイナミックな演奏に、終始目と耳と心を奪われていました。 ...
R6長七小トピック

校外学習 5年生

【11月14日】5年生が、カップヌードルミュージアムとダイハツ池田工場へ行ってきました。カップヌードルミュージアムでは自分だけのオリジナルカップヌードルを作り、ダイハツ池田工場では自動車の製造過程や歴史について学びました。お弁当は、伊丹ス...
未分類

11月号給食だより

R6年11月給食だよりダウンロード
タイトルとURLをコピーしました