未分類 令和5年度の入学式の実施について 1 日時 小学校:令和5年4月11日(火) 午前9時30分開式 中学校:令和5年4月12日(水) 午前9時30分開式 2 マスクの取扱いについて 児童生徒、教職員、保護者のマスクの着用を求めないことを... 2023.03.30 未分類
2022年度 卒業式 56名の卒業生たちが、地域の方々、保護者の皆様、そして5年生に祝福されながら、長岡第六小学校を巣立っていきました。卒業証書を受け取る時、どの子もとてもにこやかな表情だったのが印象的な今年度の卒業式でした。総合的な学習の時間には、「恩返し... 2023.03.27 2022年度
2022年度 朝の登校 朝まで降っていた雨は上がりましたが、昨日までとは違ってずいぶん肌寒い朝です。登校班長を先頭に、きちんと並んで元気に登校してきました。6年生といっしょに登校するのも、今日を入れてあと5日となりました。寂しくなります。 ... 2023.03.13 2022年度
2022年度 学校運営協議会 いいお天気が続いており、グラウンドで遊ぶ児童も日に日に増えてきました。今日は、学校運営協議会を開催し、授業を見ていただいた後、学校運営に関するご意見をいただきました。1年間、ありがとうございました。 ... 2023.03.10 2022年度未分類
2022年度 3年生 図画工作 紙粘土を使ってペン立てを作成しました。自分が作りたい色にするには、何色と何色を混ぜて作ればいいか、粘土をしっかり付けるにはどうすればいいかなど、じっくり考えながら、自分の思いのいっぱいつまった作品を作りました。 ... 2023.03.10 2022年度
2022年度 シェイクアウト訓練 東日本大震災から明日で12年経ちます。今日は、「姿勢を低く、頭を守り、動かない」という安全を確保する行動を取るシェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)を行いました。災害時における適切な行動の習得と自助・共助の防災活動に取り組むきっかけとし... 2023.03.10 2022年度
2022年度 卒業式練習 3月20日の卒業証書授与式に向けて、準備や練習が始まっています。今日は、全体や個人の動きを何度も確認しました。今年度は5年生が出席し、6年生は合唱もします。呼びかけや合唱の練習は休み時間も練習しています。6年生が登校するのも、あと8日と... 2023.03.08 2022年度未分類
2022年度 ささぶえさん ささぶえさんに来ていただき、お話や読み聞かせをしていただきました。クスッと笑ったり真剣な表情になったりと、どの子もお話の世界に引き込まれていました。きちんと並べられた上靴も素敵です。 ... 2023.03.06 2022年度
2022年度 なわとび週間 2月に計4回、中間休みを使って、きょうだい学級で大縄の練習を行いました。上の学年が、回し役をしたり低学年を応援したりと、大変活躍してくれました。目標回数に近づくと数える声も大きくなっていき、記録がどんどん伸びているチームもありました。 ... 2023.03.06 2022年度