2024年度

心の広場②(2年生)

9月12日(木)に心の広場(人権学習)を2年生が行いました。2年1組では「ぼくの『すてき!』」、2年2組では「どんなきもちかな」の学習に取り組みました。子どもたちは一生懸命に自分の考えを発表したり、書いたり、友達と相談したりしながら、人権...
2024年度

心の広場(ひまわり・3・5年)

9月10日(火)に心の広場(ひまわり・3・5年):人権参観・学級懇談会を行いました。ひまわり学級(1~5組)は「ひとりひとりのいいところをみつけよう」、3年生は「おたがいのちがいをみとめよう」~みんなちがって、みんないい~、5年生は「相手...
2024年度

さわやかタイム(全校集会)

9月6日(金)の5時間目にさわやかタイム(全校集会)を開きました。この日は、各学級の人権目標を考えるために、人権担当の先生から、みんなが安全・安心に学校生活を送れるために、どのように行動したり、言葉を発したりしたらいいか、みんなと考えまし...
2024年度

4年サントリー水育出前授業

9月3日(火)にサントリーさんに来ていただいて、4年生を対象に水育の出前授業を行っていただきました。映像や対話を通して、自然のしくみや大切さを学び、地球上の水循環の中にいる自分たちが、未来に水を引きつぐために何ができるのかを考えました。 ...
保健だより

9月 保健だより

ほけんだより9月ダウンロード
図書便り

図書だより9月号

図書だより 2024年9月ダウンロード
2024年度

夏休み作品展

8月28日(水)・29日(木)に夏休み作品展を行いました。子どもたちが思い思いの作品を一生懸命作ったことが伝わりました。保護者の方々も、たくさん見に来ていただき、ありがとうございました。
2024年度

風水害避難訓練

8月27日(火)に風水害の避難訓練を行いました。台風等が多く日本に接近する時期になりました。台風や大雨で冠水した時の避難の仕方や下校の仕方を訓練しました。子どもたちは自分事ととらえて、しっかり話を聞いて訓練をすることができました。 ...
2024年度

PTAあいさつ運動

8月27日(火)・28日(水)にあいさつ運動を行いました。PTAさんを中心に長岡京市の職員さんもお手伝いをしに来てくださいました。2学期が始まり、子どもたちは元気に登校することができました。
給食便り・献立表

献立表8・9月号

R6 8・9号 献立表ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました