9月22日(金)の3・4時間目に向日が丘支援学校の児童2名と本校ひまわり学級の児童との交流会を行いました。向日が丘支援学校のお友達を迎えるため、時間をかけて頑張って準備をしました。当日はバスから降りてくるところにお出迎えしました。お互い自己紹介をし終わったら、体育館に移動して、ボーリングや射的、輪投げ、風船バレー、魚釣りのコーナーを運営したり、遊んだりしました。とても上手に説明したり、わからな子には寄り添って手伝ってあげたりするなど優しさが溢れていました。









9月22日(金)の3・4時間目に向日が丘支援学校の児童2名と本校ひまわり学級の児童との交流会を行いました。向日が丘支援学校のお友達を迎えるため、時間をかけて頑張って準備をしました。当日はバスから降りてくるところにお出迎えしました。お互い自己紹介をし終わったら、体育館に移動して、ボーリングや射的、輪投げ、風船バレー、魚釣りのコーナーを運営したり、遊んだりしました。とても上手に説明したり、わからな子には寄り添って手伝ってあげたりするなど優しさが溢れていました。