学校管理者

保健だより

ほけんだよりR5.2.2

hoken2.2ダウンロード
各種申請書類

インフルエンザ用出停用紙

出停のお願い(インフル)ダウンロード
2022年度

2/1 委員会活動

活動はまだ続きますが、今日で今年度最後の委員会の時間となりました。委員長、副委員長中心に後期の振り返りや今後の活動の話し合い等行いました。学校のために頑張ってくれている4,5,6年生です。 ...
2022年度

1/30 56年理解教育

京都府立盲学校の3人の先生方に来校いただき、盲学校の様子、アイマスクによる歩行体験、目の不自由な方が使っている道具などについて学びました。障害を特別なことと思うのではなく、共によりよく生きることの大切さを考える時間となりました。 ...
2022年度

1/27 5年生 図工

5年生では、図工の学習で木版画に取り組んでいます。テーマは、歴史上の人物。髪の流れや、顔の表情などがしっかりと表れるように掘り進めています。誰を掘っているか、一目でわかりますよね。
2022年度

1/20 さわやかタイム

給食委員会が、給食週間の発表をしました。今回のテーマは「日本全国の味を楽しもう 第2弾」です。給食委員会が、それぞれの地域の土地の特徴や特産物について詳しく発表し、みんなも給食週間が楽しみになりました。調理員さんにも、みんなで作ったカレン...
2022年度

1/16 4年生 体育

2月から始まるなわとび週間に向けて、大なわの練習が始まりました。かけ声に合わせて、リズムよく跳んでいます。体が温まったあとは、ポートボールです。バスケットと似ているのですが、ゴールは仲間。仲間がキャッチすると点が入ります。 ...
2022年度

1月25日、一面真っ白な雪で覆われた学校では、朝から先生たちが滑らないようにと雪かきしたり、お湯で雪をとかしたりして子供たちを待っていました。そろりそろりと、歩いて登校する子供たち。到着とともに、グラウンドにでて、雪遊びが始まりました。「...
お知らせ

お知らせ

新型コロナウィルス関連警報等発令時長岡京市立熱中症対策ガイドライン
未分類

ながろくトピックス

2025年度 2024年度2023年度2022年度2021年度2020年度2019年度2018年度
タイトルとURLをコピーしました