学校日誌 今日の給食(焼きそばパン) 【給食委員の放送より】今日の給食は、セルフ焼きそばパン、糸寒天のスープ、牛乳です。今日は、新メニュー、「焼きそばパン」が登場です!さて、「焼きそばとパン、なぜこの2つを一緒にしたんだろう?」と思ったこと、ありませんか?実はこの組み合わせ、... 2025.06.10 学校日誌
学校日誌 今日の給食(ワンタンスープ) 【給食委員の放送より】今日の給食は、ごはん、揚げ鶏の甘酢ソース、ワンタンスープ、牛乳です。突然ですがクイズです!空に浮かぶ雲から名前がついた食べ物があります。何でしょう? ①はるさめ ②ラーメン ③ワンタン …正解は「③ワンタン」です。ス... 2025.06.09 学校日誌
学校日誌 美術部 黒板アートの制作 美術部の3年生を中心に、希望者で黒板アートの制作がはじまりました。3年生と後輩たちが一緒に仲良く活動できる貴重な時間ですね。さあ、どんな作品ができるでしょうか? 2025.06.06 学校日誌
学校日誌 スマホ安全教室 携帯電話会社から講師の先生をお招きして、SNSやスマートフォンの安全な使い方についてお話していただきました。 事例の動画などを使いながら、生徒たちにわかりやすく説明してくださいました。ご来校ありがとうございました... 2025.06.06 学校日誌
学校日誌 教育相談週間 今日から教育相談週間に入りました。放課後に担任の先生と生徒が懇談を行い、日々の学校生活や日常生活について相談します。より良い中学校生活に向けて交流しましょう。 2025.06.05 学校日誌
学校日誌 今日の給食(小松菜豚みそ丼) 今週は、歯と口の健康週間です。今日はカルシウムの多い小松菜を使って、小松菜豚みそ丼を作りました。 給食室の様子です。小松菜は少し苦みがあるので、たくさんのお湯でサッと下茹でしておきます。 豚肉や切干大根、に... 2025.06.05 学校日誌
学校日誌 実行委員会の活動 今日は放課後に各実行委員会が活動を行いました。文化広報委員は新聞の作成、体育委員はプールの清掃などです。そんな中、生活美化委員会は築山の手入れと花植えをしていました。この花植え活動は、毎年、長岡京市の社会福祉協議会と連携をして実施していま... 2025.06.04 学校日誌
学校日誌 2年生 職場体験事前訪問 2年生たちは、今日、近々予定している職場体験に向けて事前訪問を実施します。各事業所の皆様、お忙しい中とは思いますがよろしくお願いいたします。生徒の皆さん、気をつけて行ってきてください。 2025.06.04 学校日誌
学校日誌 今日の給食(アジのごま酢かけ) 今週は歯と口の健康週間です。カルシウムの多いごまを使ったソースを味のから揚げにからめました。 給食室の様子です。鯵の切り身に衣をまぶして、たくさんの油でカラッと揚げます。 ごま酢たれをか... 2025.06.04 学校日誌