学校日誌

学校日誌

修学旅行 1日目⑦

本日二つ目の平和学習で「糸数アブチラガマ」の入壕体験に来ています。ガイドさんから説明を聞き、学級ごとにガマに入っていきました。約270mもある糸数アブチラガマの入壕体験は沖縄でしかできない貴重な経験となりました。(壕内は撮影ができませんの...
学校日誌

修学旅行 1日目⑥

本日一つ目の平和学習で「ひめゆりの塔」を訪ねています。この資料館の意義を知る時、自ずと当時の惨劇や平和の尊さを考えますね。生徒たちは真剣にメモを取ったり証言ビデオを見たりして、出発時間の直前まで資料館で過ごしていました。 ...
学校日誌

1・2年生 学年集会

1年生と2年生は、明日校外学習にでかけます。1年生は岡崎公園。2年生は神戸で震災学習です。今日は学年集会を実施して、明日の行程を確認していました。 1年生 1年生 2年生 2年生
学校日誌

修学旅行 1日目⑤

那覇空港から外に出ると、曇り空で蒸し暑い沖縄の梅雨の気候でした。気温は27℃。バスに乗り、これから「ひめゆりの塔」に向かいます。
学校日誌

今日の給食

今日の献立は、「わかめごはん」「肉じゃが」「もやしのカレーマヨ炒め」「牛乳」でした。ごちそうさまでした。
学校日誌

修学旅行 1日目④

少し出発の時間が遅れましたが、快晴の下、快適なフライトで、一団は無事に那覇空港に到着しました。離陸の瞬間には歓声と拍手が起こり、同乗されていた一般の方々も思わず微笑んでおられました。保護者の皆さまには朝早くからお弁当を作っていただいたり、...
学校日誌

修学旅行 1日目③

これから飛行機に乗ります。初めて飛行機に乗る人もいますが、みんなすごく元気です。
学校日誌

修学旅行 1日目②

出発式も元気よく行えました。バスは順調に進み、予定通り神戸空港に到着しています。飛行機は11:45にフライト予定です。
学校日誌

修学旅行 1日目①

爽やかな晴天の中、今日から3年生たちが修学旅行に出発します。今年度は沖縄方面を予定しています。写真は出発式前の様子です。3日間、思い出をたくさんつくるとともに、実りある旅にしてください。
学校日誌

生活美化委員の活動

生活美化委員たちが、お昼休みに築山に水やりをしてくれています。ありがとう!
タイトルとURLをコピーしました