給食TOPICS 3学期の給食が始まりました! 今日から3学期の給食が始まりました。新校舎の引っ越しに伴い、給食室も新しくなりました。調理員さんは、慣れない施設、慣れない機械の中、一生懸命、給食を作ってくださいました。 久しぶりの給食でしたが、慣れた手つきで当番活動を行い... 2024.01.10 給食TOPICS
給食TOPICS 給食だより・献立表1月号を掲載しました。 給食だより・献立表1月号を掲載しました。「おたより」⇒「給食だより」⇒「令和5年度1月」をご覧ください。 2024.01.09 給食TOPICS
給食TOPICS 2学期給食最終日! 今日は2学期最後の給食です。明後日12月22日は「冬至」です。冬至の日は「ん」が2回つく食べ物を食べると運を呼び込むと言われています。今日の給食では「れんこんサラダ」が登場しました! 子どもたちは「ん」が2回つく「れんこん」... 2023.12.20 給食TOPICS
給食TOPICS 今日の給食はクリスマス献立! 今日の給食では、一足早く「クリスマス」メニューが登場しました。「フライドチキン」と「カップケーキ」です。 カップケーキも調理員さんの手作りです!カップケーキは少し冷めてから、「粉糖」をふりかけています。「粉糖」は「雪」に見立... 2023.12.19 給食TOPICS
未分類 給食で桂高校の聖護院大根をいただきました! 今日の給食は、桂高校の生徒さんが育てた聖護院大根を使って「聖護院大根とおあげの炊いたん」を作りました。普段食べる大根と比べて、ほんのり甘く、やわらかく、美味しくいただきました。 2023.12.08 未分類給食TOPICS
給食TOPICS 給食だより・献立表12月号を掲載しました。 給食だより・献立表12月号を掲載しました。「おたより」⇒「給食だより」⇒「令和5年度12月」をご覧ください。 2023.11.30 給食TOPICS
給食TOPICS 「りっちゃんのげんきサラダ」を食べました! 今日の給食は1年生の国語で習う「サラダでげんき」という物語に出てくる「サラダ」を食べました。この料理は主人公の「りっちゃん」が、病気のお母さんに元気になってほしいという気持ちをこめて作ったサラダです。この話を勉強している1年生は「りっちゃ... 2023.11.27 給食TOPICS
未分類 給食だより・献立表11月号を掲載しました。 給食だより・献立表11月号を掲載しました。「おたより」⇒「給食だより」⇒「令和5年度11月」をご覧ください。 2023.10.31 未分類給食TOPICS
給食TOPICS 長岡京市の郷土料理「いとこ汁」を味わいました。 今日の給食では長岡京市の郷土料理「いとこ汁」が登場しました!「いとこ汁」は長岡京市で昔から伝わる「郷土料理」です。お盆に仏様にお供えする料理として作られてきました。長岡京市 の名産 である「なす」と「かぼちゃ」や「小豆 」をしょうゆやみそ... 2023.10.02 給食TOPICS
給食TOPICS 給食で「月見みたらしだんご」を食べました。 9月29日は「中秋の名月」です。「中秋」は「秋の真ん中」という意味で、秋のすんだ空気の中では月がとても美しく見えることから、日本では秋の真ん中に月を鑑賞(お月見)する風習がありました。 昔からお月見の日には、「秋の収穫を祈り、感謝する」... 2023.09.29 給食TOPICS