給食のおはなし

11月5日(水)の給食

 この日の給食は、舞茸ごはん、牛乳、きびなごのチーズ揚げ、きゃべつのみそ汁でした。 舞茸は、「見つけた人が舞い踊るほど嬉しくおいしいきのこ」ということで名前が付いたと言われています。年に1回の献立でとてもおいしいのですが、きのこが...
給食のおはなし

10月30日(木)の給食

 この日の給食は、豚丼、牛乳、さつまいもと大豆の揚げ煮でした。 さつまいもは秋の味覚の一つですね。10月には、さつまいもを使った料理が何回か出てきていました。この日のさつまいもと大豆の揚げ煮は、乾燥大豆を水戻しして片栗粉をまぶして...
三小トピックス

ムラタセイサクくん・セイコちゃんありがとう!

 10月28日(火)に、「京のエジソンプログラム」の事業の一環として、村田製作所のみなさんに来ていただき、5年生を対象に出前授業をしていただきました。長岡京市に本社を構えておられる、村田製作所。身近にはあるものの、一体何をつくっている会社...
学校だより

学校だより【11月号】

R7 学校だより【11月号】ダウンロード
学校だより

学校だより【10月号】

R7 学校だより【10月号】ダウンロード
学校だより

学校だより【8・9月号】

R7 学校だより【8・9月号】ダウンロード
三小トピックス

みんなでがんばった!体育大会!!!③

 今年も大成功に終わった体育大会ですが、何も当日だけがんばったわけではありません。応援団や応援席担当の6年生はずいぶん前から応援を考え、各教室に教えに行っていましたし、プログラム担当は見えないところでコツコツと制作を進めていました。道具の...
三小トピックス

みんなでがんばった!体育大会!!!②

 全力で走る徒競走や、迫力のある学年競技ももちろん大盛り上がりでしたが、体育大会の見どころというか、醍醐味のひとつはやはり学年全体で作り上げる集団演技ではないでしょうか?今年は、たいこに鳴子にフラッグ、組体操…各学年がそれぞれに趣向を凝ら...
三小トピックス

みんなでがんばった!体育大会!!!①

 10月18日(土)に体育大会を開催しました。当日はたくさんの保護者や地域の方々にもお越しいただき、子どもたちのがんばりを見ていただきました。プログラムの途中で雨が降ってきたこともあり、どうなることかと少し心配にもなりましたが、なんとか最...
給食のおはなし

10月21日(火)の給食

 この日の給食は、小型パン、牛乳、秋のスパゲティ、野菜炒めでした。 秋のスパゲティには、地元農家さんが届けてくださったなすを使っています。いつもは、なすだけをあらかじめ炒め、あとからミートソースに加えて煮込んでいくのですが、今回は...
タイトルとURLをコピーしました