給食のおはなし 給食も七夕献立 本日は七夕ですね。今日の給食は七夕を意識した、新献立の二色丼、牛乳、じゃがいものピリ辛炒め、七夕汁でした。 二色丼は、鶏そぼろとたまごそぼろの二種類の具がありましたが、配膳のしやすさを考慮して混ぜた具を配食しました。七夕汁は、短... 2025.07.07 給食のおはなし
三小トピックス 今日は七夕♬みんなの願いよ、届け!!! 7月2日(水)のすくすく教室では、2年生を対象にした「七夕かざり作り」を実施していただきました。子どもたちは思い思いに願いごとを書いた短冊を作ったり、折り紙でカラフルな飾りを作ったりしていました。それができたあとは、地域の方にお願いして... 2025.07.07 三小トピックス
三小トピックス 修学旅行に行ってきました!【6年】その⑤ 修学旅行2日目のメインイベントは「鈴鹿サーキットパーク」でした。昨年度までとは目的地をガラリと変えた今年の修学旅行。はじめて行く鈴鹿サーキットパークは、子どもたちが比較的乗りやすいアトラクションが多く、また待ち時間も短めだったため、計画... 2025.07.04 三小トピックス
三小トピックス 修学旅行に行ってきました!【6年】その④ おいしい晩ごはんを食べたあとは、学年で集まってのレクリエーションです。それぞれのクラスから出し物があり、私はだれでしょう?クイズやじゃんけん列車、動物にまつわるクイズなどをして大盛り上がりで楽しみました。そのあとは1日のふり返りです。活... 2025.07.03 三小トピックス
三小トピックス 修学旅行に行ってきました!【6年】その③ 名古屋港水族館では、時間をいっぱい使ってたくさんの生きものを見て楽しんだ6年生。(ここでは、うれしそうにおみやげを買っている人もたくさんいましたね♪)バスに乗り込んで、今度は宿舎である「三河湾ヒルズ・ホテル」を目指しました。到着式では、... 2025.07.02 三小トピックス
給食のおはなし 6月30日は水無月 6月30日は「夏越の祓」です。京都では毎年この日に水無月を食べる習慣があります。 この日の給食は、豚丼、牛乳、こまツナ炒めに給食室で1つずつ手作りした水無月が付きました。給食時間には給食委員会の児童が、なぜこの日に水無月を食べる... 2025.07.01 給食のおはなし
三小トピックス 修学旅行に行ってきました!【6年】その② トヨタ産業技術記念館を出発したあと、次に向かったのは「名古屋港水族館」です。着いてすぐに移動してお弁当を食べましたが、なんとイルカショーを見ながらの昼食!という大変ぜいたくな経験をすることができました。子どもたちは目の前で軽やかにジャン... 2025.07.01 三小トピックス
三小トピックス 修学旅行に行ってきました!【6年】その① 6月19日(木)・20日(金)の2日間、6年生は修学旅行に行ってきました。1日目のはじめの目的地は「トヨタ産業技術記念館」でした。バスに乗って、長岡京市から名古屋までおよそ2時間ちょっと。バスの中では、それぞれのクラスのバスレク担当がク... 2025.06.30 三小トピックス