最近の投稿

十小歳時記

体力テスト

兄弟学年が一緒に体力テストをしました。上の学年が下の学年の記録をとったり、先に計測をして手本を見せたりして進みました。下の学年の児童はお兄さんお姉さんの反復横跳びの速い動きや、立ち幅跳びでの遠くまで跳ぶ跳躍力に「すごい!」と驚きの声が出て...
十小歳時記

避難訓練 不審者対応

不審者が学校に侵入したことを想定しての避難訓練をしました。めあては、不審者侵入時の避難方法をしる(たかめール)です。避難するときには、おさない・走らない・しゃべらない・足音をたてないようにして避難しました。校長先生のお話と振り返りでは、お...
十小歳時記

6年生 1年生のお手伝い

小学校では1人1台のタブレットを使います。タブレットを使うときには担任からデータを配布したり、児童側から提出したりして学習を進めます。その際にはロイロノートというソフトを使います。最初に使うときには学校ID、個人ID、パスワードをキーボー...
十小歳時記

3年生 リコーダー教室

3年生は、東京リコーダー協会の方による出前授業「リコーダー教室」がありました。3年生からリコーダーの学習が始まります。小学校ではソプラノリコーダーを使います。今日は、初めにソプラノリコーダーを使って「紅蓮華」の演奏を聴きました。次にソプラ...
十小歳時記

2年生 1年生といっしょに

2年生は昨年、アサガオを育てました。その時の経験を生かして、1年生にアサガオの育て方を伝えるために、1年生のアサガオの種まきのお手伝いをしました。植木鉢に土を入れる時も、土の入った袋は1年生にとっては大きいので、2年生が一緒に持ちながら上...
十小歳時記

3年生 国語

3年生は国語で「自然のかくし絵」の学習をしています。学習に入る前に、隠し絵についての紹介がありました。隠し絵とは、絵の中に他の絵を書き込んであるものをいうそうです。有名な絵を皆で見ました。見た瞬間は、1通りしか見えず違う見方が難しかったよ...
十小歳時記

1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。めあては「1年生の入学を祝い、全校で温かく迎い入れ、1年生が笑顔になるような会にしよう」です。非認知能力の視点は「いろいろな取組を友達と協力して取り組んでいる。」(つながール)です。本番当日を迎えるにあたり、...
十小歳時記

農園ボランティアさん

長岡第十小学校では農園ボランティアさんに花壇や畑の管理、授業では植物の栽培の仕方を教えてもらうなど、大変お世話になっています。また、今年度は、美化・園芸委員会も農園ボランティアさんにお世話になりながら、取組を計画中です。今日も、花壇や畑の...
十小歳時記

あいさつ運動

あいさつ運動の様子です。朝から相手の目を見て挨拶をする児童が増えて来ました。児童会の子供たちも、校門の前に立ち、爽やかに挨拶をしていました。気持ちの良い挨拶で、学校でも地域でも、より繋がっていけたらと思います。登校の見守り、あいさつ運動へ...
十小歳時記

1年生 給食準備

1年生の給食準備の様子です。当番の児童は自分の役割を理解し、てきぱきと配膳しました。また、当番でない児童も、給食を受け取る手順を理解し、みんなで協力してスムーズに行いました。 ...
タイトルとURLをコピーしました