六中日誌 リーダー会 1日の終わりに、リーダー会を行いました。今日の反省を踏まえ、明日につなげます。全体的に良い1日でしたが、明日は今日を超える1日にしましょう!!まもなく、就寝準備です。早く寝て、明日に備えます。 2024.05.27 六中日誌
六中日誌 仲間との大切な時間… ホテルで過ごす仲間との時間も修学旅行の楽しみのひとつです。仲間と語り合い、一緒に笑い、同じ時間を共有する。この時間はみんなの宝物になるはず…。 2024.05.27 六中日誌
六中日誌 くゎっちーさびたん(ごちそうさまでした) バイキング形式で、夜ご飯をいただきました。沖縄らしく、ラフテーやチャンプルー、パイナップルなど美味しいものばかり!何度もおかわりする人もたくさんいました。食べ終わる頃にはホテルの方々のご好意で、全員分のアイスクリームまで…。おもてなしに感... 2024.05.27 六中日誌
六中日誌 ベストウエスタン幸喜!! ホテルに着きました!!廊下がなく、部屋を出れば外!というホテルです。なんと言ってもこのホテルは全室オーシャンビュー!!しかも1階から直接ビーチにも行けるという最高の環境。ビーチで遊んだ後、ご飯を食べて自由時間です。 ... 2024.05.27 六中日誌
六中日誌 終わりの会 平和祈念公園からバスに乗り「ベストウエスタン幸喜ビーチ」(ホテル)へ向かっています。各バス内では終わりの会を行い、明日につながる締めくくりをしました。たくさん見学し、大きな声で歌ったので、「お腹が空いたな〜」…という声が。もうすぐホテルで... 2024.05.27 六中日誌
六中日誌 平和祈念公園② ガイドさんの説明を、みんなしっかり聞いています。先ほどのひめゆりでもそうでしたが、真剣な表情で話を聞き、時折メモを取っている姿が印象的です。 ... 2024.05.27 六中日誌
六中日誌 平和祈念公園① 平和の礎の前で、平和セレモニーを行いました。平和への願いを込め生徒会長が挨拶をした後、1・2年生を含む全校生徒・教職員で折った折り鶴を、代表2名が奉納しました。その後それぞれが想いを込め、「HEIWAの鐘」を歌いました。心から平和を願い、... 2024.05.27 六中日誌
六中日誌 ひめゆり平和祈念資料館 ほんの80年ほど前、将来を夢見るたくさんの少女たちの命が奪われました。13歳〜19歳の生徒1150人が学ぶ沖縄師範学校女子部の生徒たちは、誰一人として戦争を望まず、友達と笑い合いながら平和に過ごせる明日を夢見ていたはずです。奪われていい... 2024.05.27 六中日誌