六中日誌 離任式に向けて お世話になった先生方、ありがとうございました。 4月4日(火)の離任式に向けて生徒会本部役員が前日に集まり、ホワイトボードにお別れのメッセージとイラストを書きました。生徒会本部役員もお世話になった先生方のことを考えながらメッセージを... 2023.04.03 六中日誌
六中日誌 生徒大会 3月22日(水)の5時間目に生徒大会が体育館で行われました。生徒大会では議案書審議であがった質問や意見についての返答、各学級代表による3学期の総括、令和4年度生徒会会計の決算報告、つながロックボランティア運営部に対する表彰など、生徒会本部... 2023.03.23 六中日誌
六中日誌 非行防止教室 3月20日(月)に福知山警察署のスクールサポーターさんに来ていただき、2時間目に2年生、3時間目に1年生が話を聞きました。春休みを間近に控え、注意しておかなければならないことやトラブルに巻き込まれないために気をつけておかなければならないこ... 2023.03.20 六中日誌
六中日誌 3年生を送る会 ありがとう3年生 3月13日(月)に3年生を送る会を実施しました。これまでお世話になった3年生に、学級代表からのお礼の手紙、在校生からのメッセージ、コサージュの贈呈を行いました。3年生からは1・2年生に応援のメッセージをいただきまし... 2023.03.13 六中日誌
六中日誌 プログラミング学習 3月13日(月)に府立工業高校の先生と学生さんに来ていただき、プログラミングの出前授業にきていただきました。学生のみなさんに、プログラミングを教わり、実際にレゴを動かしてみました。 プログラミングどおりに動いたレゴを見て、生徒も驚い... 2023.03.13 六中日誌
六中日誌 今年度最後の朝の挨拶運動 いい日挨拶デー 毎月いい日挨拶デーの日に、生徒会本部役員と生活委員が朝の挨拶運動を行っています。朝から天気もよく気持ちの良い挨拶ができました。今回の挨拶運動には受験を終えた3年生も2名参加してくれました。生徒会本部役員は自動車の運転... 2023.03.10 六中日誌
六中日誌 3年生を送る会に向けて PART2 ありがとう3年生 3月13日(月)に行われる3年生を送る会に向けて、準備ができてきました。各学級代表のお礼の手紙、学習委員を中心に1・2年生で作成したメッセージの貼り作業、環境委員・体育委員を中心に3年生教室、廊下、まなび教室の掃... 2023.03.10 六中日誌
六中日誌 3年生を送る会に向けて ありがとう3年生 3月6日(月)の終わりの会で、3年生を送る会に向けて、3年生にメッセージを書きました。今回の取組は、生徒会本部役員を中心に今までお世話になった3年生に感謝の思いを書くというものです。具体的には、体育祭や学習発表会と... 2023.03.07 六中日誌
六中日誌 感謝状いただきました。 生徒会では書き損じはがきの回収を行い、278枚を福知山ユネスコ協会に贈呈しました。先日、六人部中学校にユネスコ協会より感謝状が届きました。新生徒会本部役員にとって初めての大きな取組でした。全校生徒への周知や地域へも依頼し学校・地域が一つに... 2023.02.27 六中日誌
六中日誌 2年生 第3回「Ai GROW」実施 2月21日(月)に2年生を対象に第3回「Ai GROW」のテストを行いました。本年度3回実施した結果を見て、一人ひとりのよさを引き出し、可能性を伸ばす指導に活かしていきます。 2023.02.21 六中日誌