中学部行事「冬の祭典」8組のコーナー発表

 8組は静電気の仕組みを知ったり、静電気によって物がくっつく現象に注目したりすることをねらいに、冬の祭典本番に向けて学習に取り組みました。学習の最初に、静電気がなぜ起こるのかについて調べ学習をしたり、実際に下じきで髪の毛をこする実験を体験したりしました。その経験を活かし、コーナーでは、発泡スチロールをこすり、髪の毛がくっつく現象を撮影するコーナーと、こすった風船にスポンジをくっつけ、カップに入れるコーナーの2種類を企画・運営しました。冬の祭典当日は、こすったものに、髪の毛やスポンジがくっつく様子をとても楽しんで見ている生徒の姿が印象的でした。

タイトルとURLをコピーしました