令和7年度 小学部トピックス 小学部3組 遊びの指導「みずとともだち」 遊びの指導「みずとともだち」では、泡やスライム、色水や寒天等、水に関する素材を用いた感触遊びに取り組んでいます。「冷たい」「ぷるぷる~」と感想を言いながら、素材の変化を楽しむ子どもたちです。スライムや泡に手や足で触れたり、寒天をスプーン... 2025.09.01 令和7年度 小学部トピックス小学部トピックス
令和7年度 中学部トピックス 中学部6組 生活単元学習「一学期を振り返ろう!」 一学期最後のクラス生活単元学習「一学期を振り返ろう!」では、これまでの学校生活を振り返るために、「一学期の木」を作成しました。一学期の様子の写真を切り抜き、自分達で書いた大きな木に貼っていき、クラス全員で協力して作成しました。「○○の時... 2025.08.29 令和7年度 中学部トピックス
令和7年度 小学部トピックス 小学部4組 教科の指導「音楽」うたってあそんで 1,2年生が在籍している2,3,4組は「合同音楽」をしています。「名前呼びの歌」では一人一人の名前を呼び、写真カードをホワイトボードに貼ることで、友達の名前と顔を覚えていきました。曲が始まると目を輝かせて体を揺らし手に取った楽器を演奏す... 2025.08.25 令和7年度 小学部トピックス小学部トピックス
令和7年度 高等部トピックス 令和7年度 第5回 高等部夏期特別講習会 今年度の高等部夏期特別講習会最終日は15名の生徒が参加し、ビルメンテナンス、窯業、農園芸に分かれて活動を行いました。皆さん、お盆休み明けとは思えない集中力で作業に取り組んでいました。保護者等の皆様におかれましては、夏期特別講習会中の送迎... 2025.08.22 令和7年度 高等部トピックス
令和7年度 高等部トピックス 令和7年度 第4回 高等部夏期特別講習会 夏期講習4回目は7名の生徒が参加し、全員で農園芸を行いました。あいにくの雨だったため、屋外での活動はできませんでしたが、室内でたくさんの製品を作ることができました。今年度の夏期講習も残すところあと1日。有意義な日になればと思います。 ... 2025.08.21 令和7年度 高等部トピックス
令和7年度 高等部トピックス 令和7年度 第3回 高等部夏期特別講習会 第3回目は、10名の参加があり、窯業と農園芸に分かれて活動を行いました。本日の夏期特別講習会は校内の初任者研修を兼ねていたので、数名の初任者の教員も混ざって活動を行いました。他学部の先生も参加しており、生徒達にとってもいい刺激になったよ... 2025.08.07 令和7年度 高等部トピックス
令和7年度 高等部トピックス 令和7年度 第2回 高等部夏期特別講習会 第2回はビルメンテナンス、窯業、縫製、農園芸に分かれて22名で活動を行いました。今回写真の掲載はありませんが、農園芸班の作業スピードが凄まじく、最終的に50ほどの製品を作り上げていました。また、縫製班も終始にこやかに織物作りを頑張ってい... 2025.08.07 令和7年度 高等部トピックス