学校管理者

令和6年度 中学部トピックス

中学部4・5組「文化の心次世代継承事業」(学校・アート・出会いプロジェクト)

「文化の心次世代継承事業」(学校・アート・出会いプロジェクト)で東洋竹工さんが来てくださり、竹のけん玉作りに取り組みました。竹を削り、穴を開けて糸を通す等の作業は簡単ではありませんでしたが、皆で集中して取り組み、無事に完成しました。最後は...
令和6年度 地域社会との連携

YOU文庫・第2弾!

HP新聞枠(YOU文庫第2弾!)ダウンロード
令和6年度 地域社会との連携

竹伐り

HP新聞枠(竹伐り)ダウンロード
NewVision(仮設校舎・改築)

Mukougaoka New Vision 第4号

Mukougaoka New Vision 通信 第4号ダウンロード
未分類

小学部12組 生活単元学習 「なかよしだいさくせん」

生活単元学習「なかよしだいさくせん」では、写真のアプリを使って自分の写真を撮ることから始め、友達の写真を撮ること、友達に写真を撮ってもらうこと、友達と一緒に写真を撮ってもらうことに取り組みました。毎回、自分で選んだ友達と活動することで、以...
令和6年度 学校トピックス

学校祭むこフェス2024

20241103 学校祭の掲示板ダウンロード
令和6年度 地域社会との連携

むこうがおかフェスタ

HP新聞枠(むこフェス)ダウンロード
令和6年度 地域社会との連携

小学部 芋掘り体験

HP新聞枠(小・芋ほり)ダウンロード
令和6年度 高等部トピックス

高等部8組 生活単元学習「調理実習をしよう」

 自宅でも簡単に作ることのできる「煮込みうどん」を作りました。生徒同士で役割分担をし、野菜を切ったり調味料の分量を量ったりしました。野菜の切り方は、タブレット端末で調べ、包丁の持ち方に気を付けながら実施することができました。スープは、決め...
未分類

小学部11組 生活単元学習「11フェスティバル」

小学部11組はむこうがおかフェスタで、風船屋さんを開店しました。まずは自分たちが、風船玉入れ、風船射的、風船飛行機と、風船を使った遊びをたっぷりと楽しみました。むこうがおかフェスタ当日は、お父さん、お母さんや他学級の友達に風船遊びの楽しさ...
タイトルとURLをコピーしました