水泳指導 物部小の子どもたち 2024.07.09 着衣水泳を実施しました! 水から自己の生命を守ることは、水泳指導の大きなねらいの一つです。 着衣での水泳指導の目的は、水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着での泳ぎと違う泳ぎの難しさを身をもって体験させ、そこから不慮の事故に出会ったときの落ち着いた対応の仕方を学ばせることにあります。本日は、着衣のままでの浮き方やペットボトルを使って浮く練習をしました。 また、本校の着衣水泳の学習についてNHK京都放送局の取材を受けました。