HOME

お知らせ

 
 

  

ようこそ!物部小学校ホームページへ!!

最新の投稿

  • さすが物部小学校のリーダー

     運動会の閉会式後、様々な道具を体育館の中に置いていました。運動会の翌日(7日)の朝に片付けをしようと体育館に行ったところ、すでに6年生が片付けをしてくれていました。私が行った時には、玉入れの玉の汚れをふき取っているところでした。その後は体育館に敷いていたブルーシートの片付けですが、上にのっている土を体育館に落とさないように丁寧に運び片づけてくれました。最後の仕上げに雑巾がけをしてくれました。
     このようなリーダーがいるおかげで、みんなが気持ちよく学び・遊ぶことができます。
     ありがとう6年生!!

  • 物部小運動会 お世話になりました。

     10月6日(月)に物部小学校運動会を開催しました。
     雨が心配されましたが、後半は晴れ間も見られ、最後の鼓笛パレードでは気持ちのよい天気の中で行うことができました。他の競技でも子どもたちの一生懸命な姿が見られ、運動会のスローガン「限界突破 ~一人一人の本気が輝く運動会にしよう~」が見事に達成できた運動会となりました。
     保護者の皆様には、朝早くからグランドの水取りをお手伝いいただきました。聞くところによると前日の夜にも水取りをしていただいた方々がおられたようです。本当にありがとうございました。

     競技の部の優勝は「赤」 応援の部グランプリは「青」でした。

  • 運動会実施のお知らせ

     本日(6日)の運動会は実施をします。
     グランドの水とり作業を行いますので、ご協力いただける方は7時30分にご来校ください。
     本日の下校は12時の予定です。

  • 運動会 延期のお知らせ

     本日、物部公民館、PTA会長、保体委員長とも協議し、今後の雨の予報があること、グランドの状況が非常に悪いことから、明日(5日)の運動会は延期とします。学校は休みとします。

    【6日(月)に運動会実施の場合】
     小学校のみの運動会 9時開会式 12時下校(給食はありません)
     ※平日にはなりますが、ぜひ子どもたちの頑張りをご参観ください。
     ※PTA種目は行いません。
     ※プログラムの詳細は下記をご覧ください。

    【6日(月)も延期の場合】
     6日(月)は授業を行います。3時間授業 12時下校(給食はありません)
     ※どの学年も、国語・算数の準備をしてきてください。
     ※運動会は、7日(火)へ順延します。

    EPSON MFP image
  • 運動会 予行練習

     9月30日(火)に予行練習を行いました。体育主任から予行練習で大切にすることの話のあと、開閉会式・応援合戦・PTA種目(綱引き・メディシングボール)の練習を行いました。PTA種目のメディシングボールは経験をした子も少なく、最初は戸惑っていましたが、最後には上手にボールを送ることができていました。

  • 草引きボランティア ありがとうございました

     9月27日(土)にPTA主催の草引きボランティアが行われました。運動会で子どもたちが気持ちよく演技・競技ができるようという思いから、大勢の方にご協力いただき草をひいていただきました。おかげで草がたくさん生えていた運動場も見違えるようにきれいになりました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

  • 運動会に向けて

     10月5日の物部地区運動会に向けて、9月25日に全校体育を行いました。あいにくの雨で体育館での練習となりましたが子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。
     前半は開閉会式の練習を行い、後半は応援合戦の確認・練習を行いました。応援合戦の練習の前に各色の団長がじゃんけんをして、応援合戦の発表順を決めました。
     今年の応援合戦の順番は「青」・「赤」です。

  • 物部地区敬老祝賀会に出演しました。

     9月21日(日)に綾部市物部営農指導センターで行われた、物部地区敬老祝賀会に5・6年生が出演をしました。祝辞で児童代表の2人がお祝いの言葉を述べたあと、鼓笛演奏(物部小学校校歌・ミッキーマウスマーチ)を行いました。大勢のお年寄りの方々がおられましたが、堂々と発表をしている姿が見られました。当日は大勢の保護者の方に現地まで送迎をしていただきました。ありがとうございました。

  • 応援練習

     10月5日の運動会に向けて、応援練習も本格的にスタートしています。今日は色ごとの応援練習が行われました。暑さとリーダーの指示がしっかり伝えるという視点から、赤組は音楽室と理科室、青組は6年教室とのびるルームに分かれて行いました。どちらの色の子どもたちも、応援歌や振付を一生懸命覚えようと真剣な眼差しで取り組んでいました。

  • 音楽交流会に向けて

     現在、学校では10月5日(日)の運動会に向けて、暑さに注意をしながら、競技や応援の練習を行っています。そして、11月6日(木)に行われる、綾部市立小学校音楽交流会に向けての練習をものべっ子タイムを活用して行っています。今日は発声練習のあと、「綾部市歌」の練習を行いました。

タイトルとURLをコピーしました