HOME

お知らせ

 
 

  

ようこそ!物部小学校ホームページへ!!

最新の投稿

  • 運動会 予行練習

     9月30日(火)に予行練習を行いました。体育主任から予行練習で大切にすることの話のあと、開閉会式・応援合戦・PTA種目(綱引き・メディシングボール)の練習を行いました。PTA種目のメディシングボールは経験をした子も少なく、最初は戸惑っていましたが、最後には上手にボールを送ることができていました。

  • 草引きボランティア ありがとうございました

     9月27日(土)にPTA主催の草引きボランティアが行われました。運動会で子どもたちが気持ちよく演技・競技ができるようという思いから、大勢の方にご協力いただき草をひいていただきました。おかげで草がたくさん生えていた運動場も見違えるようにきれいになりました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

  • 運動会に向けて

     10月5日の物部地区運動会に向けて、9月25日に全校体育を行いました。あいにくの雨で体育館での練習となりましたが子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。
     前半は開閉会式の練習を行い、後半は応援合戦の確認・練習を行いました。応援合戦の練習の前に各色の団長がじゃんけんをして、応援合戦の発表順を決めました。
     今年の応援合戦の順番は「青」・「赤」です。

  • 物部地区敬老祝賀会に出演しました。

     9月21日(日)に綾部市物部営農指導センターで行われた、物部地区敬老祝賀会に5・6年生が出演をしました。祝辞で児童代表の2人がお祝いの言葉を述べたあと、鼓笛演奏(物部小学校校歌・ミッキーマウスマーチ)を行いました。大勢のお年寄りの方々がおられましたが、堂々と発表をしている姿が見られました。当日は大勢の保護者の方に現地まで送迎をしていただきました。ありがとうございました。

  • 応援練習

     10月5日の運動会に向けて、応援練習も本格的にスタートしています。今日は色ごとの応援練習が行われました。暑さとリーダーの指示がしっかり伝えるという視点から、赤組は音楽室と理科室、青組は6年教室とのびるルームに分かれて行いました。どちらの色の子どもたちも、応援歌や振付を一生懸命覚えようと真剣な眼差しで取り組んでいました。

  • 音楽交流会に向けて

     現在、学校では10月5日(日)の運動会に向けて、暑さに注意をしながら、競技や応援の練習を行っています。そして、11月6日(木)に行われる、綾部市立小学校音楽交流会に向けての練習をものべっ子タイムを活用して行っています。今日は発声練習のあと、「綾部市歌」の練習を行いました。

  • 5年生 社会見学

     9月11日(木)に5年生は社会見学に出かけました。行先は大阪・関西万博でした。前日までの天気予報では雨模様となっていましたが、当日はよい天気で見学を行いました。
     会場では、各国のパビリオンやコモンズに入り多くの体験や学びをすることができました。また、たくさんの外国の方がおられたのですが、積極的に声をかけてコミュニケーションをとっているのが印象的でした。
     保護者の皆様には、朝早くから子どもたちの送迎をお世話になりありがとうございました。

  • 芸術鑑賞のワークショップに参加しました。

     9月10日(水) 芸術鑑賞のワークショップを志賀小学校と合同で行いました。
     今年の芸術鑑賞は演劇で「ノートルダム物語」を鑑賞することになっています。ワークショップでは、物語のあらましを教えていただいたり、劇中で使われる歌やパントマイムを一緒に歌い表現したりしました。パントマイムでは子どもたちが一生懸命にいろいろな動きを表現していたのが印象的でした。
     芸術鑑賞当日は10月23日(木)です。とても楽しみです。

  • 2学期がスタートしました。

     8月29日(金) 今日から2学期がスタートしました。43名全員元気に登校してくれました。
     始業式では、校長からは凡事徹底について説明がありました。具体的な例をあげながら、当たり前のことを、手を抜かず最後までやりきることの大切さについて学びました。
     また、本日から本校卒業生の本田ひなたさんが教育実習生として勤務をします。9月30日までの20日間、子どもたちと一緒に学ぶことになります。始業式で子どもたちに紹介した際には、クラリネットを演奏し、美しい音色を響かせてくれました。

  • あやバスが物部小に来ました

     夏休み明けに1・2年生があやバス絵画展に作品を出品する予定になっています。より上手にあやバスが描けるようになるために、あやバスに来ていただきました。子どもたちは思い思いの場所で一生懸命にあやバスを描いていました。

タイトルとURLをコピーしました