未分類

授業の様子です

3年生は、今日から三者面談が始まりました。入試に向けて進路の相談をします。2年生は1年後、1年生は2年後となりますが、日々の授業の積み重ねを大切にしたいですね。というわけで、1年生と2年生の授業にお邪魔しました。2年生は国語で論説文、1年...
未分類

みずほ学級で校外学習に取り組みました。

校外に出て、仲間と協力しながらスポーツ施設の仕組みや、自然科学についての理解を深めるための体験をしました。行き先は「サンガスタジアムbyKYOCERA」と「京都市青少年科学センター」です。園部駅からは公共交通機関を利用して移動。スタジアム...
未分類

全校集会とユニセフ募金のお渡し式をしました。

今回の全校集会担当は、図書委員会です。本の紹介や新しくできた読書コーナーの名前を決めるアンケートなどを実施してくれました。読書のコーナーは、皆さんには見慣れた景色だとは思いますが、瑞穂の良い景色が見られる場所ですので、のんびりと読書ができ...
未分類

2年生親子レクが実施されました

体育館でソフトバレーボールに取り組んでいるのは、2年生とその保護者の皆様です。平日にも関わらずたくさん参加していただきありがとうございます。 秋の爽やか...
未分類

京都府民総合体育大会ホッケー競技 中学の部(男女)

10月27日にグリーンランドみずほホッケー場で、男女ホッケー部が府民総体に出場しました。女子の予選リーグは、吉備中(①ー0)・NARA CLUB(0ー6)・畝傍中(②ー0)と対戦し、2勝1敗のAプール2位で3位決定戦に進みました。3位決定...
未分類

口丹波中学校バスケットボール新人大会 女子の部

昨日、バスケットボール部女子の写真が撮影できなかった由をお詫びいたしましたところ、保護者の撮影された写真をいただくことができました。ご協力ありがとうございます。女子バスケットボール部は、園部中学校体育館で、東輝中との対戦です。今回は、20...
未分類

口丹波中学校ソフトテニス新人大会

ソフトテニス部は、丹波自然運動公園で初級の部に出場しました。公式戦初勝利を目指して、1回戦は育親中と対戦です。序盤リードをしたものの2対2に追いつかれ、ファイナルゲームに突入しました。接戦の末、ファイナルゲームを7ー5と制し、3対2で初勝...
未分類

口丹波中学校軟式野球新人大会

軟式野球部の新人戦は、和知中と合同チームを組み南桑中と対戦しました。会場は亀岡運動公園野球場です。序盤1対1とし、一時は4対1とリードをしましたが、その後逆点を許し、4対7で惜しい敗戦となりました。急なポジション変更もあったとのことで惜し...
未分類

口丹波中学校バスケットボール新人大会 男子の部

待ちに待った勝利。1回戦大成中との試合は、50対41という結果でした。これまで、2桁の点数を取ることが目標だった時期もありましたが、練習や試合を重ねて少しずつ目標をクリアしてきましたね。最後は6点差まで迫られましたが、残り1分で貴重なシュ...
未分類

避難訓練(起震車体験・消火器体験・消防救急車両見学)をしました

※お詫び:10月26日の大会結果については、ただいま編集中ですので、もう少しお待ちください。ごめんなさい。(女子バスケット部の写真が撮影できませんでした。重ねてごめんなさい。) 今日は、避難訓練を実施しました。時間の予告なしに訓練を...
タイトルとURLをコピーしました