「なんたん学びモデル推進校」授業研究会を実施しました

南丹教育局、京丹波町教育委員会、そして町内外の市町よりたくさんの先生方にお越しいただいて、授業研究会を実施しました。授業参観と研究の対象となったのは、2年生の数学で「図形の性質と合同」の授業です。普段の授業のはもう少し「にぎやか」な様子だと思うのですが、たくさんの方が来られたので少し緊張していたのか、いつもより落ち着いた雰囲気で授業が進みましたね。

皆さんが下校した後、参観をされた方々と今日の授業についてや、皆さんの家庭学習について話し合いました。毎日の授業が家庭での主体的な学習につながるようにしたいというのが瑞穂中学校の先生たちの思いです。明日からまた、皆さんの「一人学習ノート」が充実していることを期待しています。

タイトルとURLをコピーしました