京丹波町の3つの中学校の生徒会本部(瑞穂中学校では中央委員ですね)が集まって交流会をしました。今年度は蒲生野中学校が企画、運営を担当してくれました。自校の取組や活動の紹介やそれぞれの課題意識を共有して話し合いを進めました。









それぞれの課題を考えるにあたって、自分たちの学校の様子や状況に思いを巡らせて対話を深めているのが印象的でした。初対面でしたが、生徒会の中心となる同じ立場同士で積極的に意見を出し合うことができましたね。
京丹波町の3つの中学校の生徒会本部(瑞穂中学校では中央委員ですね)が集まって交流会をしました。今年度は蒲生野中学校が企画、運営を担当してくれました。自校の取組や活動の紹介やそれぞれの課題意識を共有して話し合いを進めました。
それぞれの課題を考えるにあたって、自分たちの学校の様子や状況に思いを巡らせて対話を深めているのが印象的でした。初対面でしたが、生徒会の中心となる同じ立場同士で積極的に意見を出し合うことができましたね。