地域学校共同活動「瑞中サポーター」地域を知ろう会の活動の1つとして、瑞穂地域で昔から食べられてきたいわゆる伝統食を学ぶ活動として、3年生がサポーターさんたちと地元食材を使った「ちらし寿司」と「京野菜入りかき玉汁」の調理実習を行いました。以前はお祭りの時などに地域で協力して料理していた頃の様子を学んだり、田舎の味を体験することができました。3年生は、テキパキと準備から調理までこなし、どの班も美味しく出来上がりました。こうした味や地域の力を少しでも引き継いでいきたいものです。



卵は、みずほファームさんから、干し椎茸や紅しょうが、水菜なども地域の方から提供いただきました。ありがとうございました。





